神戸海星女子学院 小学校 スクールライフ
School life TOP
学校ホームページへ
最新の記事
  • 4年生淡路島校外合宿
  • カナダ生来校 2日目
  • カナダ交流プログラム
  • カナダ交流プログラム 来校
  • 陸上記録会
カテゴリー
  • その他
  • カトリック教育
  • クラブ活動
  • 仲良しクラブ
  • 児童の作品展
  • 学年だより
  • 行事
過去の記事
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年9月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
 4年生淡路島校外合宿 学年だより | 2017-06-26
 4年生49名は、6月21日(水)?6月23日(金)にかけて、国立淡路青少年交流の家へ校外合宿に行ってきました。吹上浜での砂の造形や砂浜で拾った石に絵を描くなど、たくさんの思い出を作ってきました。グリーンサファリや野外炊飯など、班で協力する活動もあり、自分ができる役割を見つけて、全員で楽しく取り組むことができました。
 最終日には、北淡震災記念公園に行き、野島断層を見学しました。また、セミナーハウスで語り部さんのお話を聞き、防災に対する意識を高めて帰ってきました。

CIMG0619.jpg
CIMG0625.jpg











CIMG0638.jpg
CIMG0647.jpg











CIMG0684.jpg
CIMG0685.jpg











CIMG0717.jpg
CIMG0730.jpg










 カナダ生来校 2日目 その他 | 2017-06-14
 6月12日(月)、カナダ生来校の2日目です。1年生は英語の時間、自己紹介をしたり質問をしたり、少し会話に挑戦しました。4年生と図工で一緒に工作をし、6年生と調理実習をした後、午後は「Farewell Party」で、ゲームをしたりして交流を楽しみました。2日間の短い時間でしたが、全校生にとって貴重な異文化交流となり、よい刺激をうけたようです。訪れて下さったカナダ生に、感謝の気持ちでいっぱいです。
カナダ交流2日目5.jpg
カナダ交流2日目4.jpg














カナダ交流2日目3.jpg
カナダ交流2日目2.jpg














カナダ交流2日目1.jpg

 カナダ交流プログラム 行事 | 2017-06-14
 6月9日(金)?6月12日(月)にかけて、カナダのトロント郊外にある学校セントミルドレッドの生徒が、本校に来校されました。
 ウェルカムセレモニーでは、お互いの国や学校の紹介をしたり、歌を歌って交流を深めました。滞在中、いろんな学年と関わりを持ち、一緒に授業をうけたり、お昼の時間を一緒にすごしたりもしました。

IMG_3454.jpg
IMG_3489.jpg











IMG_3497.jpg
IMG_3505.jpg














IMG_3506.jpg
IMG_3729.jpg

 カナダ交流プログラム 来校 その他 | 2017-06-09
 6月9日(金)、カナダのセントミルドレッド・ライトボーンスクールから17名の生徒が、交流プログラムとして来校しました。全校生で歓迎会をした後、2年生は音楽、3年生は書写、5年生は王子動物園で英語活動、などを一緒に体験しました。
12日(月)にもう一日来校してくれるのをとても楽しみにしている子どもたちです。
カナダ生来校3.jpg
カナダ生来校カナダ生来校2.jpg














カナダ生来校1.jpg

 陸上記録会 その他 | 2017-06-08
6月3日(土)陸上記録会が行われました。天候にも恵まれ17名の児童が元気よく参加することができました。朝7時40分からの練習もまじめに取り組み、本番では自信をもって取り組むことができました。特に学校対抗リレーでは、久しぶりに決勝に進出し、決勝の舞台に立つことができました。練習や、記録会で学んだ事を学校生活でも活かしてくれると思います。
IMG_3278.jpgIMG_3292.jpgIMG_3295.jpgIMG_3305.jpg

 仲良しクラブ 小運動会 仲良しクラブ | 2017-06-08
6月6日(水)、仲良しクラブ小運動会が王子陸上競技場のサブグラウンドで行われました。1年生と6年生は借り物競走、2年生と4年生は二人三脚リレー、3年生と5年生はボール運びリレーをして、全校生で班対抗リレーとバケツリレーを行いました。
IMG_3333.jpgIMG_33148.jpg1.jpg
IMG_3435.jpg

 2017年度 マリア様をたたえる会 カトリック教育 | 2017-06-02
 5月31日(水)、マリア様をたたえる会が行われました。会の中で、5年生が「蟻の町のマリア 北原怜子」の朗読劇をしました。戦後間もない日本で、困っている人と共に生きた怜子の生涯を、見ている人に伝えようと、一人一人精一杯のセリフと歌声で発表しました。グイノ神父様は、人とのかかわりの中で、勇気や希望を与えていった怜子の生き方について話されました。最後に、マリア様の月にどのように過ごしたかを、各学年の代表が作文朗読をしました。
たたえる会1.jpg
たたえる会2.jpg














たたえる会3.jpg
たたえる会4.jpg

 3年生 港めぐり・ポートタワー見学 学年だより | 2017-06-02
 5月24日(水)、3年生は社会科見学で、港めぐり・ポートタワーの見学を行いました。港めぐりでは、気持ちよい風を感じながら、神戸港周辺を船から見ることができました。また、ポートタワーに上り、展望台から東西南北の景観を見渡し、スケッチしたり見えているものを確認したりしました。
3年見学4.jpg
3年見学2.jpg














3年見学3.jpg3年見学1.jpg

 社会科見学に行ってきました! 学年だより | 2017-06-01
5月17日(水)に4年生は、水の科学博物館と奥平野浄水場へ社会科見学に行ってきました。語り部さんに施設を案内してもらい、きれいな水ができるまでを詳しく教えてもらいました。
IMG_0401.jpgIMG_0422.jpg
IMG_0413.jpgIMG_0426.jpg
 交通安全教室 学年だより | 2017-06-01
5月24日、1・2年生は交通安全教室で、外を歩く際の安全確認の仕方や注意点について、灘警察署の方に教えていただきました。グラウンドに作られた歩行訓練コースを実際に歩き、ご指導いただきました。
CIMG0152.jpgCIMG0151.jpgCIMG0154.jpg
神戸海星女子学院小学校 〒657-0805 兵庫県神戸市灘区青谷町2-7-1  TEL 078-801-5601(代表) FAX 078-801-5754