2016年度始まる 中学入学式
2016
04.13
#中学校 行事
4月4日、5日、桜の花の咲きそろうなか、2016年度の始業式、中学校入学式を迎えました。
緊張した面持ちで講堂に入堂した新入生に、
校長先生は
「『人』を表す英語『person』の語源は『響きあうもの』であること。ここ海星で新たな友と出会い、先生と出会う、学問と出会い、自分自身と出会うときに、魂を響き合わせる存在になってほしい」
と話されました。
また、新入生を歓迎する言葉を読んだ中学校3年生もまた、「人との出会いが大切であること、勉強などすべての活動が一人でするものではないことを知った」と話しました。こういう言葉に新入生が励まされ、新たな中学校生活を希望をもって始められますように。
また、今年の年度目標は、
「絶えず祈りなさい。」 テサロニケの信徒への手紙 5章17節
「私たちは予期せぬことに出会うと驚き、怒りをおぼえ、他の人に不満を持ってし
まうことがよくあります。
でも、予期せぬことをそのまま受け止めることで人間の幅をつくることができます。
そして静かに祈ることを通して、新たな道を発見できるようになります。
この一年、一人一人が祈りについて考え、実践していってください。」