グループAの2日目です。朝は少し冷えましたが、日中は気温20度以上に上がりました。出発前に朝食バイキング。ある班はこんな感じです。しっかりと食欲がありそうで何よりです!出発後、宿舎近くのシャルトル大聖堂に向かいました。霧のシャルトル大聖堂は、また趣があります。写真だけではなく、自分の目に焼き付けてほしいステンドグラスの色です。写真とはまた色合いが違います。ステンドグラスの絵解きをガイドさんから教わります。大聖堂見学後の自由行動で、10人の生徒たちと塔の300段(高さ約100m)を上がります。聖堂
グループAの2日目です。 朝は少し冷えましたが、日中は気温20度以上…
いよいよ、高2のフランス修学旅行がスタートしました! グループAとグループBの2グループに分かれてフランスに行きます。 本日より、それぞれのグループから届いた報告をアップしていきます。 まずは、グループAの1日目です。 10月11日、グループAは、伊丹空港を予定通り出発しました。台風が近づいていますが、飛行機から富士山が望めました。そして羽田で予定通り、乗り継ぎ、パリ・シャルルドゴール空港まで順調にフライトします。現地ガイドさんとバスの運転手さんにボンジュール、と挨拶
いよいよ、高2のフランス修学旅行がスタートしました! グループAとグ…
去る9月28日の土曜日、高円宮杯第71回全国日本中学校英語弁論大会の兵庫県大会が、よみうり神戸ホールで開催されました。本校の中学校3年生、木下詩月さんが出場し、第2位になりました。本日、学校名と名前のプレートが刻まれた盾が届きました。兵庫県大会の入賞者は、11月27日の水曜日に東京で中央大会の決勝予選大会に出場することになっています。
去る9月28日の土曜日、高円宮杯第71回全国日本中学校英語弁論大会の…
もうすぐ、高2がフランスへ修学旅行に行きます。それに向けて8人のフランス人講師の方々に来ていただき、フランス語会話を、楽しく実践練習をしました。これまでに何度か学習し、今回が最終回でした。 今まで習ったフランス語を総動員してカフェやお店での会話にチャレンジ!お金を払うのも一苦労です(ユーロは日本のお金より種類が多くてとまどってしまいます)。何よりも「伝えたい」という気持ちが大切だと実感しました。お店に入ったら挨拶、出る時も挨拶を欠かさずしましょう。
もうすぐ、高2がフランスへ修学旅行に行きます。それに向けて8人のフラ…
9月24日、RD(Rare Disase)に関する活動の一環として、中2から高2までの19名の生徒が、芦屋にあるJCRファーマ株式会社を訪問しました。JCRファーマは、希少疾患に特化した薬の研究開発に取り組んでおられる企業です。今回は、希少疾患であるがゆえの薬の開発の大変さや、各部署のメンバーからなるRDプロジェクトチームの社内外での啓発活動について、お話を伺い、その後テーブルごとに、社員の方とお話させていただきました。RDの啓発活動を行っていくには、まずはRDを取り巻く状況を知ることが必要です
9月24日、RD(Rare Disase)に関する活動の一環として、…
9月22日、体育祭を行いました。 台風が接近している中、実施が危ぶまれましたが、無事に予定通り開催することができました。本校の体育祭は、中1から高3までの6学年対抗戦です。優勝を目指す上級生、下克上を狙う下級生と、どの学年も全力で戦います。各種目の出場選手が、これまでの練習の成果を発揮し、正々堂々と戦いました。うず潮deリレー障害物リレー1200mファイナルリレーまた、学年応援では、応援リーダーを中心に、各学年、それぞれ練習してきた応援ダンスを披露しました。特に、高3の集大成である学年演技は美し
9月22日、体育祭を行いました。 台風が接近している中、実施が危ぶま…
昨日、フェアウェルパーティーが開かれました。 「フェアウェル」とは、英語で「別れ」を意味する言葉で、約2週間のプログラムを終え、日本を離れるオーストラリア生とのお別れパーティーです。放課後に、中3・高1の希望者とホスト生やその家族が集まり、にぎやかなパーティーとなりました。また、オーストラリア生1人1人に、ミニアルバムが、校長先生から手渡されました。セントクレア校のみなさん、ありがとうございました!
昨日、フェアウェルパーティーが開かれました。 「フェアウェル」とは、…
オーストラリア生が、のり巻きと焼きそばづくりに挑戦しました。 みんな、熱心に説明を聞き、教えてもらった通り、一生懸命調理していました。特に、酢飯を切って混ぜることや、のり巻きの巻き方が重要ポイントでしたが、みんな、うまくでき、おいしく食べられたようです。
オーストラリア生が、のり巻きと焼きそばづくりに挑戦しました。 みんな…
昨日、オーストラリア生が、放課後の部活に参加しました。 その中でも特に、バスケットボール部が人気で、海星の部活生と一緒に試合をし、盛り上がりました。
昨日、オーストラリア生が、放課後の部活に参加しました。 その中でも特…
オーストラリア生による、日舞と空手の発表会を行いました。 まずは、それぞれ分かれて練習を行いました。女子生徒はかわいい浴衣を着るところから始まりました。ギュッと締められる帯に驚きながらも、素敵な浴衣姿に嬉しそうに写真を撮っている様子が見受けられました。着付け終了後は、いよいよ日舞の練習です。一生懸命練習を行いました。男子生徒は、空手の練習をしました。先生から空手の型をしっかりと教わりました。熱心に練習していました。いよいよ合同の発表会です。それぞれが練習の成果を発揮しました。日舞直前まで鏡を見な
オーストラリア生による、日舞と空手の発表会を行いました。 まずは、そ…
中3が、オーストラリア生との交流会を行いました。まず最初に、計算対決をしました。中3はそろばん、オーストラリア生は電卓を使っての対決となりました。両者互角な勝負を展開し、日本のそろばんがいかに早いかを見せることができました。続いて、中3が、二重とび、はやぶさ、後ろ二重とびを披露し、そのあとは、みんなでおおなわとびに挑戦しました。結局1度も成功しませんでしたが、大いに盛り上がりました。その後は、オーストラリア生からの出し物を楽しみました。オーストラリアの有名な歌をギターに合わせて歌ってくれたり、オ
中3が、オーストラリア生との交流会を行いました。 まず最初に、計算対…
体育祭の予行が行われ、開会式で、オーストラリア生の紹介が行われました。 また、「綱引き」「玉入れ」の2種目で、オーストラリア生チームと、海星チームによる対決が行われました。どちらの競技も、オーストラリア生が勝利しました!オーストラリア生の圧倒的なパワーに歯が立たなかったようです。
体育祭の予行が行われ、開会式で、オーストラリア生の紹介が行われました…
9月9日、高1とオーストラリア生による交流会が、体育館で行われました。まず、最初に、オーストラリア生とホスト生がみんなの前で、紹介されました。続けて、高1が用意していたゲーム、じゃんけん列車(ジェンカ)を行いました。音楽が止まるたびに誰かとじゃんけんをし、負けた人が勝った人のうしろにくっついていくというゲームです。列は段々長くなっていき、負けてしまった人もなんだか楽しそうです。そして、高1有志生徒による、弦楽演奏を行いました。「となりのトトロ」を演奏して、それに合わせて高1が歌ったり、オーストラ
9月9日、高1とオーストラリア生による交流会が、体育館で行われました…
9月7日、オーストラリア・セントクレア校との交換プログラムがスタートしました! 長年、本校と交流させていただいており、昨年は、本校生徒が夏休みにセントクレア校に行き、ホームステイさせていただきました。今年は、セントクレア校から、24名の生徒たちが朝に日本に到着し、そのまま来校しました。オーストラリア生たちは、交換プログラム中、それぞれ中3・高1の中で、受け入れを希望した生徒(ホスト生)の自宅にホームステイします。ホスト生は、事前に作った「ウェルカムボード」を持って、自分の家にホームステイするオー
9月7日、オーストラリア・セントクレア校との交換プログラムがスタート…
バドミントン部は中高あわせて29人で活動しています。 夏休みには、中学生と高校生が日々一緒に2・3時間の練習を重ね、近畿カトリック競技大会と高校新人戦(個人戦)に出場しました。近畿カトリック競技大会では、中学生と高校生がそろって出場し、中高それぞれの団体戦が行われました。この大会は、年間唯一の総当たり方式。多くの学校と試合を行うことができます。中2から高2までお互いに応援しあう中、次々とシングルスやダブルスの試合が行われました。高校生は総合4位となりました。8月後半に神戸常磐アリーナで行われた新
バドミントン部は中高あわせて29人で活動しています。 夏休みには、中…
続いて、RDに関する活動についてです。 8月21日に、Rare Disease当事者の方のお話を聞くという大阪明星学園高校でのイベントに参加しました。 海星からは、7月19日にNPO法人ASridの方によるRare Diseaseについての講演会を聞いた中で、活動に参加したいと申し出た生徒のうち、中3から高?までの12名の生徒が参加しました。明星学園からは10名の生徒が参加し、一緒にRD当事者の方2名(シャルコー・マリー・トゥース病と家族性若年糖尿病の方)からお話を聞きました。 生徒たちには事前
続いて、RDに関する活動についてです。 8月21日に、Rare Di…
本日は、夏休みに行われた社会奉仕活動について、ご報告します。 まずは、ワークキャンプについてです。 7月末から8月上旬にかけて、中3以上で希望した生徒たちが、ワークキャンプ(福祉体験学習)に参加しました。 ワークキャンプは、神戸市内の学校に通う中高生を対象とした神戸市社会福祉協議会主催の福祉体験学習です。 生徒たちが様々な福祉施設(児童福祉施設・障がい福祉施設・高齢者福祉施設など)での活動を通して、様々な人との交流をはかり、福祉についての理解を深めることを目的とした体験学習です。今
本日は、夏休みに行われた社会奉仕活動について、ご報告します。 まずは…
歴史部では夏休みに2回、見学会を行いました。歴史部の見学先は、部員が見にいきたい史跡、博物館などを出し合い、検討し、事前に簡単な見学のしおりを作成して、現地に向かいます。 1回目は夏休みに入る前の7月15日で、阪神・近鉄に乗って奈良の唐招提寺、薬師寺、東大寺、興福寺国宝館を巡りました。暑かったですが生徒達は多くの国宝の建築物や彫刻に触れ、満足をしていました。 唐招提寺薬師寺2回目の8月9日は、今年の新入部が多く入り部員も増えたことからマイクロバスをチャーターしました。日帰り鉄道旅行(ふだんは青春
歴史部では夏休みに2回、見学会を行いました。 歴史部の見学先は、部員…
バレーボール部は、6月から新チームになりました。 夏休みもたくさん練習して、カトリック競技大会をはじめとする様々な大会に出場しました。 これから、たくさん青春して良いチームになっていきましょう!
バレーボール部は、6月から新チームになりました。 夏休みもたくさん練…
硬式テニス部は中学1年生から高校2年生まで合わせて51人が所属しています。 夏休みの間は8月上旬までのほぼ毎日9時から15時の練習となります。 (今年は工事や補習の関係で午前、午後の半分だけの練習日もありました。) 暑い日差しが降り注ぐ中、夏の試合での勝利を目指し、テニス部一体となって練習に 打ち込むことができていました。 中学生の「神戸市中学校学年別テニス大会」、高校生の「近畿カトリック学校女子競技大会」 「夏季神戸地区リーグ戦」の夏に行われた3つの試合について報告をさせていただきます。 &n
硬式テニス部は中学1年生から高校2年生まで合わせて51人が所属してい…
この夏も神戸海星ソフトテニス部は,この夏に行われる女子カトリック競技大会と神戸市の夏の練習試合に向けて練習を行ってきました。 8月8日(木)と9日(金) に、しあわせの村で行われた神戸市の夏の練習試合の様子で、炎天下の中、高2と高1が参加し、試合にも応援にも全力で取り組みました。 夏休みが終わったあとも、9月に神戸市の大会があるので、現在はそれに向けて練習中です。
この夏も神戸海星ソフトテニス部は,この夏に行われる女子カトリック競技…
バスケットボール部は、京都で行われた近畿カトリック学校女子競技大会に出場しました。(紺色のユニフォームが海星) また、本大会終了後、夏休み後半も学校近くの王子体育館で、次の大会に向け、練習を行いました。中学生も高校生の練習に入り、技術を磨いています。中1にとっては慣れない夏休み練習でしたが、暑い夏の乗り越え、がんばっています!
バスケットボール部は、京都で行われた近畿カトリック学校女子競技大会に…
ソフトボール部は、中高合わせて16人で活動しています。 8月4日・5日と2日連続で、近畿カトリック競技大会に出場しました。 中学・高校合同で試合に出られる、唯一の試合で、フィールドもベンチも一生懸命に声を掛け合いながら、チーム一丸となって戦いました。 結果は、見事、準優勝することができました!部員の素敵な笑顔が輝いていました。 秋にも試合に出場します。まだまだソフトボール部は、走り続けます!
ソフトボール部は、中高合わせて16人で活動しています。 8月4日・5…
夏休みの部活動第4弾は、卓球部です! ふだんは中1・13名、中2・11名、中3・4名、高1・11名、高2・11名という大人数で、週3回の練習、6月から10月は土曜日も練習しています。 夏休みは期末テスト終了後から8月初めまで、練習時間をずらしてどの学年もみっちり1日3時間の練習ができるよう工夫しています。 7月30日31日にカトリック競技大会がありました。毎年夏に近畿のカトリック校(今年は9校)が集まって個人戦(トーナメント)と団体戦(リーグ戦)をしています。今年は個人戦に中2・10名、中3・2
夏休みの部活動第4弾は、卓球部です! ふだんは中1・13名、中2・1…
夏休みの部活動第3弾は、イラスト部です! イラスト部は、普段、週に1回集まり、作品づくりをしています。 夏休みは、7月中に2回集まり、1年に1,2度発行する作品集の準備をしたり、学院祭での展示品の作成をしたりしました。 箱いっぱいのカラーペンを使い、それぞれが作品を仕上げていきます。 来年の学院祭が楽しみですね!
夏休みの部活動第3弾は、イラスト部です! イラスト部は、普段、週に1…
高校演劇部では、夏休みを使って、グループに分かれて寸劇を行っています。 この夏は、前半は幕末の物語を、後半はミステリーの練習をしています。 先日、3つの班に分かれて幕末の物語を発表しました。 みんなで刺激しあいながらどんどん上達しています。 夏休みが明けると、中間発表会の練習や、来年度の学院祭での演目の準備に入っていきます。 基礎練習や寸劇の練習を重ねながら、発表の場に向けて力をつける夏休みでした。
高校演劇部では、夏休みを使って、グループに分かれて寸劇を行っています…
本日から、順番に夏休みの部活動報告をしていきます! まず最初は、コーラス部の活動報告です。 コーラス部は、7月25日に、特別養護老人ホーム「うみのほし」を訪問し、「サマーコンサート」をしました。 スタッフの方に、「みなさんと80歳近く年の差のある方たちに来て頂きました!」と紹介していただき、8曲を披露しました。1学期の間、そして期末試験が終わってからこの日までに練習していた成果をしっかりと発揮することができました。 聞いて下さる皆様の笑顔をおみやげに炎天下、坂を下り夏
本日から、順番に夏休みの部活動報告をしていきます! ま…
本日9月2日、2学期がスタートしました! 夏休み中はガランとしていた学校ですが、生徒の登校で、にぎやかさを取り戻しました。 生徒たちは、久しぶりに友達に会い、長い夏休みの間の出来事をワイワイと話し合っていました。 2学期には、体育祭をはじめとし、様々な行事があります。忙しくも楽しい2学期となることでしょう。 さて、夏休み中にメディアルームの工事を行い、新しく「AL教室」として生まれ変わりました。 パソコンがデスクトップ型からノートパソコンに一新され、机が可動式になった
本日9月2日、2学期がスタートしました! 夏休み中はガ…
8月30日の朝7時に学校を出発し、マンチェスター空港へ向かいました。 アムステルダム空港で乗り換えて、8月31日の朝、無事に帰国致しました。 到着スピーチのあと、さまざまな思いを胸に、解散となりました。 みんな最後までよくがんばりました!! Each one of you should be proud of yourself! Thank you!!
8月30日の朝7時に学校を出発し、マンチェスター空港へ向かいました。…
いよいよ、English in Chesterの登校最終日を迎えました。午前中は、緊張しながらこれまで一生懸命準備してきたプレゼンテーション発表をしました。 その後、2週間コース修了証書を頂きました。午後はベストプレゼンテーションと、フォトコンペティションの発表と表彰がありました。その後は海星によるThank You Party です。 パーティは大盛況でした。一生懸命練習したソーラン節、グループの折り紙と日本クイズのプレゼンテーション、習字やお茶など、どれも大変喜んで頂きました。
いよいよ、English in Chesterの登校最終日を迎えまし…