「西日本高校生フランス語暗唱コンクール」で入賞!
2023
02.22
#高等学校 行事
2月11日、アサンプション国際高等学校に於いて「第14回西日本高校生フランス語暗唱コンクール」が行われ、高校2年生3名が参加しました。フランス語圏の現代文学作品を課題とし、暗唱してその内容や世界観を表現するコンクールです。
3名はそれぞれ、イン・チェン(中国からカナダ・ケベック州に移民した作家)の書簡体小説「中国の手紙」(帰属場所の喪失や異文化接触、不可能な愛についての物語)、ジャン=マリ・ギュスタヴ・ル・クレジオ(モーリシャスの文化にも所属しているフランス人ノーベル賞作家)の「モンド」(短編集『海を見たことがなかった少年:モンドほか子どもたちの物語』の最初に収められ、映画化もされた作品)、アゴタ・クリストフ(ハンガリー出身でスイスに居住し、フランス語で執筆した難民作家)の「我が家」(最後の小説集『どちらでもいい』に収められた、人生を振り返り幸福について考える短編)を選びました。
どれも難解な小説で、どのように表現したらよいか試行錯誤を重ねて苦しみましたが、本番では3名とも美しく情感豊かに発表することができました。そして2名の生徒が2位(アンスティチュ・フランセ関西賞)と3位(日本フランス語教育学会賞)に入賞しました。
20世紀を代表する作家たちの原文を読み、暗唱して深く味わうことができた素晴らしい体験は、きっと今後の糧となることでしょう。Bonne continuation(引き続き頑張ってください)!

