「プラスチック製 使用済みペンリサイクル」活動!
2023
03.29
#学校の様子
本校では、昨年11月頃から校内でのプラスチック製使用済みペンの回収活動を行っていました。
文房具メーカーさんが、環境保全活動の一環として「筆記具リサイクルプログラム」を実施されています。ボールペンやシャーペン、替芯、その包装材(プラスチックのみ)などを回収し、粉砕して筆記具などにリサイクルするという取り組みです。
本校の高校3年生の生徒が、保健の授業で環境問題について調べ、活動し、発表するという中で、この取り組みについて知り、校内での回収活動を始めることに決めました。このプログラムへの学校の参加は昨年9月に募集が始まったばかりで、現在は社会実験として参加校は全国で30校に限られています。

先日、3月までに集まった文具を、手で分解できるものはプラスチックとそれ以外に分けて、プラスチックの部品だけを集める作業を行いました。集めた文具は段ボール箱に梱包し、回収にきていただきました。

11月から3月の5ヶ月間で集めたものの重さはなんと、約4kg!
生徒の皆さん、ご協力ありがとうございました。
今回中心となって活動をしてくれた高校3年生は卒業していき、今後の本校での活動は社会奉仕グループへとバトンパスされました。
これからも活動へのご協力、よろしくお願いします!