イギリス語学研修 1日目
2024
08.05
#高等学校 行事
本校では、8月に高Ⅰと高Ⅱの希望者が約2週間参加する、イギリス語学研修を実施しています。本日から現地から送られてきた写真をお届けいたします。
関西空港ではたくさんの保護者の方々や校長先生を含め先生方に見送られ、イギリス研修がスタートしました。多くの生徒が緊張の面持ちだったのが印象的でした。

それから約1日。現地時間4日午後12時半(日本時間4日午後8時)に最終目的地のイギリス・マンチェスター空港に到着しました。
途中ドバイの空港で乗り換えましたが、夜明けとは思えぬ賑やかさと、煌びやかな空港内に皆興奮していました。

いざマンチェスターに到着し、入国審査で多くの生徒が有人のブースに行きました。
想定される質問に事前に練習はしていましたが、実際の英語のスピードに圧倒されたりで、外国に来たという実感が湧いたようです。
それからバスに乗り、研修先であるChesterに向かいました。高速道路を走っていると、標識がマイル表記だったり、側道には牛が放牧されていたり、立ち並ぶ家がレンガ作りだったりと、見るもの全てが新鮮な様子で窓の外の景色を見ていました。

学校に到着すると既に数組のホストファミリーが待っていてくださり、自分のホストファミリーに会うまで口数が少なかった生徒たちも、温かい出迎えをしてくださったおかげで笑顔で各ご家庭に向かって行きました。
今日は長時間のフライトも含め、疲れているかと思います。明日からは早速学校が始まります。今日はゆっくりホストファミリーとの時間が過ごせていますように。
Good Night !