高II 第3回修学旅行事前学習
#高等学校 行事
9 月 19 日の6,7時間目に最後の修学旅行事前学習が行われました。
これまでの事前学習で、フランス語での挨拶のしかたやカフェでの注文のしかたなどを練習してきましたが、修学旅行を1ヶ月後に控えた今回は『実践編』。自由行動班に分かれて、フランス人の店員さんを相手に、お店での買い物とお金のやりとりの練習です。
まずはお手本から。フランス語選択者の生徒が舞台上で、カフェと雑貨屋での振る舞い方の「悪い例」と「良い例」を熱演してくれました。挨拶もせずにお店に入り、日本語で大騒ぎし、お礼も言わずに店を出る「悪い例」グループ。
にこやかに相手の目を見て挨拶をしたあと、落ちついて過ごして、元気にお礼を言ってお店を後にした「良い例」グループ。どちらも上手で笑いと拍手が起こっていました。


いよいよ実践です。
6人のフランス人の先生がそれぞれ、カフェ、美術館、雑貨屋、お菓子とクレープのお店などの店員になってくださり、全員がグループでお店を回りました。身振り手振りを交えながら覚えたフランス語を駆使して相手に伝えています。


にこやかに
「Bonjour! こんにちは!」
「C’est combien?おいくらですか?」
「Merci!ありがとう!」
「Au revoir!さようなら!」


慣れないユーロの計算に苦戦しながらも、楽しそうにフランス人の先生方と話す声があちこちで聞こえていました。


またこの1年間フランスに留学してこの夏帰ってきたばかりの海星の生徒が、「少し日本語のわかる現地のマドモワゼル」役としてインフォメーションコーナーに座り、みんなの質問を受けていました。このコーナーには長蛇の列ができていました!

最後は全員でオーシャンゼリゼを歌いました。
修学旅行まであと1ヶ月。楽しみですね!