10月31日(木)中学球技大会が行われました。 今週は雨予報が多い中でしたが、本日はお天気にも恵まれ、スポーツをするのには気持ちの良い爽やかな秋晴れとなりました。 開会式の様子です。 開会式後は全員でラジオ体操です。 視聴覚委員の生徒は球技大会の開会式・閉会式でのアナウンス、また大会全体の写真・ビデオ撮影を頑張ってくれています。 コートごとに試合が進んでいきます。 試合の審判や記録係・得点係・線審もすべて生徒たち

10月31日(木)中学球技大会が行われました。 今週は雨予報が多い中…
みなさん、こんにちは。『スクールライフ』では、2学期から順番に、各学年の教員や学年に所属していない教員、学校長・教頭などいろいろな立場から発信をしています。海星のいろいろな面を皆さんに知ってもらったり、見てもらいたいと思っています。今回は「部」長の教員に順番が回ってきました。本校では「総務部」「教務部」「進路指導部」「情報部」「宗教部」「生徒指導部」「広報部」という部が置かれていて、「部」に関係する仕事に関わっています。生徒から見える教員の仕事は、まずは授業、そして学校行事や部活動などですが、部

みなさん、こんにちは。『スクールライフ』では、2学期から順番に、各学…
先日、グループA、Bともに無事に帰国しました。少し遅くなりましたが、グループBの最終日の様子をご紹介します。 グループBの修学旅行もいよいよ最終日です。 お世話になった宿舎の方に、メルシーカードをお渡しします。 朝の準備はタイトなスケジュールでしたが、 テキパキ行動できたおかげで、予定通り出発することができました。 最後にお礼のメルシーカードをお渡ししました。 昼食はパリでいただきました。 フランス国内で食

先日、グループA、Bともに無事に帰国しました。少し遅くなりましたが、…
10月25日(金)午後、兵庫県芸術文化センターで兵庫芸術管弦楽団によるクラシックコンサートを鑑賞しました。 ホールに到着する前や開演前にワクワクしている様子の生徒たちです。 演奏の合間には、各楽器の紹介や演奏していただく曲の解説などもあり、曲の背景を考えながら鑑賞することができました。 終演後の生徒の様子を見ていると、木のぬくもりが感じられるホールで、生のオーケストラの演奏を皆で聴けたことは、とても楽しく貴重な経験になったようでした♬ 指揮

10月25日(金)午後、兵庫県芸術文化センターで兵庫芸術管弦楽団によ…
グループB、6日目は聖テレーズ大聖堂への訪問からです。フランス滞在も残り2日間、生徒らの元気は衰えません。 先生の説明を聞いたあとは、聖堂内を散策。 美しい壁画に彩られた静謐な空間を、穏やかに楽しみます。 ろうそくに灯をともし、祈りを捧げる生徒もいました。 カルメル会の見学も行いました。 先生やガイドさんと共に、見識を深めていきます。 昼食後には、ノルマンディーの港町、オンフルールへ。 最後

グループB、6日目は聖テレーズ大聖堂への訪問からです。フランス滞在も…
グループAはついにフランス最終日になりました。 朝食を食べた後、バスに乗ってパリの中心へ移動します。 マドレーヌ寺院、コンコルド広場、チュイルリー庭園を散策しました。 その後はパリのレストランで昼食をいただきました! そして、修学旅行最後のプログラムであるパリミッション会を訪問しました。 案内していただき、パリミッション会の歴史や神戸海星女子学院とのつながりを知ることができました。 案内の途中で、

グループAはついにフランス最終日になりました。 朝食を食べた後、バス…
今朝の噴水付近の様子です。

今朝の噴水付近の様子です。 [...]続きを読む... from 神…
グループAはフランス滞在が残り2日となりました。 モン・サン=ミッシェルを出て半日バスに乗りヴェルサイユ宮殿の方へ移動します。 昼食を食べてから、憧れの宮殿へ向かいます。 ガイドさんの案内でこの部屋はどんな部屋なのか、この絵は誰の肖像画なのか等、イヤホンガイドで説明を聞き、一つ一つの魅力を学びました。 中庭に出て、シンメトリーな景色に感動です! 友人と思い出の写真を撮りました☆ 最高のお天気の中、凱旋門で

グループAはフランス滞在が残り2日となりました。 モン・サン=ミッシ…
グループB、5日目はリジューです。 朝食は食事係や宗教委員のみなさんが、それぞれの仕事を全うしてくれています。 ベック大修道院では、先生の案内のもと、庭園内を散策しました。 ミサにも出席し、オルガンの演奏と歌を披露しました。 いっしょに参列していた方々も喜んでおられました。バス内でも行った練習の成果がでましたね! リジューに戻ってくると、班別の自由研修です。 スタート地点は人気のスーパーマーケットMONO

グループB、5日目はリジューです。 朝食は食事係や宗教委員のみなさん…
お世話になった巡礼宿のシスターにお礼を伝えて次の目的地へ出発です。 今日のメインはなんといっても世界遺産であるモン・サン=ミッシェルです。 私達が到着した時、モン・サン=ミッシェルは白く全体が隠れていました。全体が隠れるのは珍しいことのようです。 A・Bの両グループが久しぶりの再会となり、一緒に昼食をいただきました。 昼食後、Aグループの見学の時間になると、霧が晴れてきれいな青空とモン・サン=ミッシェルが現れました! さぁ、中に入って

お世話になった巡礼宿のシスターにお礼を伝えて次の目的地へ出発です。 …
卒業アルバムの写真を撮影していました。 入試に向けて、卒業に向けてなどなどいろいろな準備が始まっていますね・・・ 頑張ってください。悔いのないように・・・

卒業アルバムの写真を撮影していました。 入試に向けて、卒業に向けてな…
グループB、4日目はモン・サン=ミッシェルです。 事前の予定段階から不安視されていたシャトルバスでの移動を難なくクリア。 みなさんのスムーズな行動のおかげです! そして朝もやの中、モン・サン=ミッシェルが美しい姿で我々を迎えてくれました。 ガイドさんとともに内部を散策します。 モン・サン=ミッシェルの参道では、初めての自由行動です。 ユーロを握りしめ、練習してきたフランス語で買い物をします。

グループB、4日目はモン・サン=ミッシェルです。 事前の予定段階から…
今朝も美味しいパンと飲み物でスタートです。 生徒たちの間ではココアが人気です! その後はノルマンディー地方で最も美しい村にあるベック修道院へ行きました。 ガイドを聞き、自由散策をして この修道院ならではの雰囲気をたくさん感じることができました。 たくさんの神父様とともにベック修道院でミサに授かりました。 閉祭の歌は生徒の演奏と歌声が響きました。 リジューに戻ってランチボックスをもらいました! その後は

今朝も美味しいパンと飲み物でスタートです。 生徒たちの間ではココアが…
グループBのパリ滞在2日目は朝焼けのエッフェル塔からです。 続いて凱旋門、フランスの代名詞とも言える姿に、生徒たちも大盛り上がりです。 ガイドさんの案内を下に、パリの各所を巡ります。 コンコルド広場を通り、チューイルリー庭園を進みます。 マドレーヌ寺院では、静粛な空間で各々の時を過ごしました。 今日でBグループはパリとはしばしばのお別れ。 雨中のロングドライブを経て、モン・

グループBのパリ滞在2日目は朝焼けのエッフェル塔からです。 続いて凱…
今日は朝からカルメル修道会へ。 資料館にも行きました! その後、聖テレーズ大聖堂へ。 壮大で見るものを魅了する聖堂でした。 自由見学ではろうそくに火をつけて祈る生徒もいました。 祈りが届きますように。 午後は港町オンフルールに移動しました。 オンフルールの歴史を学び自由行動へ! お土産もいっぱい買ったようです! 宿舎に戻り、夕食の時間。 夜はお待ちかねのレク
3-640x480.jpg)
今日は朝からカルメル修道会へ。 資料館にも行きました! その後、聖テ…
グループBの修学旅行2日目はルーブル美術館からスタートです。 その後、ガイドさんの解説とともに、セーヌ川沿いを歩きながらバスへと向かいました。 次に訪問したのは、ヴェルサイユ宮殿です。 美しい光景を楽しみながら、ガイドさんの説明を聞きます。 明日はエッフェル塔や凱旋門を回ります。 修学旅行はまだはじまったばかり。体調に気をつけて楽しみましょう!

グループBの修学旅行2日目はルーブル美術館からスタートです。 その後…
ホテルでの朝食の様子です。 今日はルーヴル美術館に行きました。 美術館近くのセーヌ川付近の散策を楽しみました。 小降りでひんやりした初冬のパリです。 その後、あたたかいところで昼食をいただきました。 昼食後はエッフェル塔前へ。 散策時は小雨でしたが無事にやんでエッフェル塔で写真を撮ることができました!ここまでスムーズに、そして、体調を大きく崩すことなく過ごせています。 夕食では、他の巡礼者の

ホテルでの朝食の様子です。 今日はルーヴル美術館に行きました。 美術…
グループAの出発から遅れること1日、いよいよはじまりました、グループBの高2修学旅行。出発です! 空港に集合して点呼をとります。みんなの協力のお陰で点呼もスムーズに進みます。 大きなトラブルもなく、フランス・パリのシャルル・ド・ゴール空港へ到着しました。 そのままホテルへ到着し、いよいよ、本格的なフランス修学旅行がはじまります。 みんなで協力して、素敵な修学旅行にしていきましょう!

グループAの出発から遅れること1日、いよいよはじまりました、グループ…
10月18日(金)、高2グループAの生徒たちは伊丹空港を出発し、羽田空港を経由してフランス・パリへと出発しました。 日本時間の19日(土)早朝、無事にパリのホテルへ到着しました。 体調に気をつけて、たくさんの思い出を作ってきてください〜☆

10月18日(金)、高2グループAの生徒たちは伊丹空港を出発し、羽田…
中間テストが始まりました。「緊張する〜」という声も・・・ 頑張ってくださいね〜!!

中間テストが始まりました。「緊張する〜」という声も・・・ 頑張ってく…
本日は他学年より一足お先に中学3年生の中間試験が始まりました。 みんな真剣な表情で試験に挑んでいます! 明日からは高2を除く中1〜高3の中間試験です。 日頃の成果が発揮できますように☆ 頑張ってくださいね!

本日は他学年より一足お先に中学3年生の中間試験が始まりました。 みん…
銅をガスバーナーで加熱し、銅と酸化銅の質量の関係を調べました。 得られたデータをグラフ化します。 グラフ化すると、関係性が一目瞭然ですね!

銅をガスバーナーで加熱し、銅と酸化銅の質量の関係を調べました。 得ら…
10月7日、高Ⅰ対象で「新高校Ⅱ年選択科目説明会」が行われました。高Ⅱからは多くの選択科目枠があります。みんな真剣な眼差しで説明を聞いていました。自分の学びたいことや好きなことをみつめると同時に、自分の進路に必要な科目も考えあわせて選ばなければなりません。12月の調査用紙提出まで悩んだり迷ったりの2か月になりそうです。しっかり考えて良い選択ができますように。 (写真は翌日のお昼休みの様子です。)

10月7日、高Ⅰ対象で「新高校Ⅱ年選択科目説明会」が行われました。高…
昨日、お天気が良く、玄関の噴水がとてもきれいでしたので、思わず撮っちゃいました。

昨日、お天気が良く、玄関の噴水がとてもきれいでしたので、思わず撮っち…
明日、テスト1週間前となります。もうテスト勉強を始めている生徒が質問に来始めています。がんばれー!!

明日、テスト1週間前となります。もうテスト勉強を始めている生徒が質問…
先日、放課後に中学演劇部による中間公演が行われました。 演者は中2で、中3が監督や舞台演出、脚本、演技指導をして40分の舞台を作り上げました。 中1もはじめて公演に関わり、裏方のお仕事を頑張りました。 次の舞台は来年5月の学院祭。これから楽しみですね!

先日、放課後に中学演劇部による中間公演が行われました。 演者は中2で…
LHRの時間に来年の選択科目についての説明が行われました。 保護者の方とよく話し合って、選択する科目を決めてくださいね。

LHRの時間に来年の選択科目についての説明が行われました。 保護者の…
9月29日(日)にたくさんの保護者、来賓をお迎えし体育祭が実施されました。 9月終わりというのに残暑が厳しく熱中症など心配された中体育祭当日を迎えましたが、幸い曇が直射日光を遮る時間が多く、生徒たちは全力で競技に打ち込めたようです。

9月29日(日)にたくさんの保護者、来賓をお迎えし体育祭が実施されま…