図書委員会の活動
2025
04.20
#学校の様子
本校の委員会活動の一つに、図書委員会があります。
図書委員会では、図書館や本に関する様々な活動をしています。
まずは図書館のカウンター当番を、順番で担当しています。また、その時に合間の時間で季節の飾り物をつくる手伝いもしています(先日のブログの桜の飾りも図書委員が切ったものです https://www.kobekaisei.ed.jp/jr-high/schoollife/2025/04/schoollife_7986/)
本の紹介をする活動もしています。中学・高校それぞれで本の紹介文をのせた通信を発行したり、図書館に置いてもらうポップをかいたりしています。

また、図書館の方で、ポップをまとめた冊子をつくって配布をしてくださっています(冊子の隣の電話は見たこと・触ったことありますか…?)。

他にも、古本を回収して学院祭で販売したり、図書館に置く本を選びに書店に行ったりと、様々な活動があります。

学院祭では図書館は開放していませんが、オープンスクールや学校見学会など、図書館を見ていただける機会はたくさんあります。ぜひ足を運んでみてください。