HOME /

スクールライフ School Life

HOME /
2023 08.04
卓球部 近畿カトリック学校女子競技大会

先日、卓球部が近畿カトリック学校女子競技大会に出場しました。大会前日の練習風景です。練習にも気合が入っています。学校対抗戦での総合順位は3位でした!これは1968年の第3回大会以来の快挙でした!!おめでとうございます!!!

#クラブ活動

先日、卓球部が近畿カトリック学校女子競技大会に出場しました。 大会前…

#クラブ活動
2023 07.28
水泳部 近畿カトリック学校女子競技大会

昨日、本校の水泳部が近畿カトリック学校女子競技大会に出場しました。中高生が全員で出場することのできる試合で、個人種目・リレー種目の順位に応じて点数がもらえ、カトリック校6校でその総合順位を競いました。結果は4位でした!あと一歩というところで3位入賞を逃してしまいましたが、よく頑張りました。お疲れ様でした!!

#クラブ活動

昨日、本校の水泳部が近畿カトリック学校女子競技大会に出場しました。 …

#クラブ活動
2023 07.27
弦楽アンサンブル部 Summer Concert

保護者の方々、手のあいている先生たち、クラブ終わりの生徒たちが観客として美しい音楽に聞き入っていました。暑い日でしたが、なんだかとても気持ちの良い時間でした。次の機会は、もっと多くの方に見てもらえるよう宣伝したいなぁと思いました。

#クラブ活動

保護者の方々、手のあいている先生たち、クラブ終わりの生徒たちが観客と…

#クラブ活動
2022 11.19
弦楽アンサンブル部 オータムコンサート

本日、弦楽アンサンブル部が、校内でオータムコンサートを開催しました。来週の県総合文化祭での演奏に向けての公開リハーサルという形での開催でした。部員の保護者や在校生、教員が観客として入り、素晴らしい演奏を披露してくれました。来週の本番が楽しみですね!

#クラブ活動

本日、弦楽アンサンブル部が、校内でオータムコンサートを開催しました。…

#クラブ活動
2022 08.27
近畿カトリック大会(バレーボール)

8月、近畿カトリック大会バレーボール大会に参加しました。例年の上位校が参加していないこともあり、なんと、3位!!感染症のおかげでほとんど試合がない中、久々の試合を楽しむことができました。また次に向けて「試合を想定して」練習しましょう!

#クラブ活動

8月、近畿カトリック大会バレーボール大会に参加しました。 例年の上位…

#クラブ活動
2022 06.20
うみのほし六甲

昨年11月、老人ホーム・うみのほし六甲に本校の美術部員がお伺いし、玄関脇にある保管庫の扉に絵を描かせていただきました。明るく、神戸らしい作品が出来上がりました。部員達は普段、1人で1つの作品を作ることが多く、このように皆で1つの作品を作る経験は大変貴重な経験でした。また、施設の利用者の皆さんとの交流もできました。 うみのほし六甲さんのブログでも紹介していただいておりますので、以下のリンクからそちらもご覧ください。https://www.kobe-roushiren.jp/blog/6773/

#クラブ活動

昨年11月、老人ホーム・うみのほし六甲に本校の美術部員がお伺いし、玄…

#クラブ活動
2019 09.07
夏休みの部活動(Part 11)【バドミントン部】

バドミントン部は中高あわせて29人で活動しています。 夏休みには、中学生と高校生が日々一緒に2・3時間の練習を重ね、近畿カトリック競技大会と高校新人戦(個人戦)に出場しました。近畿カトリック競技大会では、中学生と高校生がそろって出場し、中高それぞれの団体戦が行われました。この大会は、年間唯一の総当たり方式。多くの学校と試合を行うことができます。中2から高2までお互いに応援しあう中、次々とシングルスやダブルスの試合が行われました。高校生は総合4位となりました。8月後半に神戸常磐アリーナで行われた新

#クラブ活動

バドミントン部は中高あわせて29人で活動しています。 夏休みには、中…

#クラブ活動
2019 09.05
夏休みの部活動(Part 10)【歴史部】

歴史部では夏休みに2回、見学会を行いました。歴史部の見学先は、部員が見にいきたい史跡、博物館などを出し合い、検討し、事前に簡単な見学のしおりを作成して、現地に向かいます。 1回目は夏休みに入る前の7月15日で、阪神・近鉄に乗って奈良の唐招提寺、薬師寺、東大寺、興福寺国宝館を巡りました。暑かったですが生徒達は多くの国宝の建築物や彫刻に触れ、満足をしていました。 唐招提寺薬師寺2回目の8月9日は、今年の新入部が多く入り部員も増えたことからマイクロバスをチャーターしました。日帰り鉄道旅行(ふだんは青春

#クラブ活動

歴史部では夏休みに2回、見学会を行いました。 歴史部の見学先は、部員…

#クラブ活動
2019 09.04
夏休みの部活動(Part 8)【硬式テニス部】

硬式テニス部は中学1年生から高校2年生まで合わせて51人が所属しています。 夏休みの間は8月上旬までのほぼ毎日9時から15時の練習となります。 (今年は工事や補習の関係で午前、午後の半分だけの練習日もありました。) 暑い日差しが降り注ぐ中、夏の試合での勝利を目指し、テニス部一体となって練習に 打ち込むことができていました。 中学生の「神戸市中学校学年別テニス大会」、高校生の「近畿カトリック学校女子競技大会」 「夏季神戸地区リーグ戦」の夏に行われた3つの試合について報告をさせていただきます。 &n

#クラブ活動

硬式テニス部は中学1年生から高校2年生まで合わせて51人が所属してい…

#クラブ活動
2019 09.04
夏休みの部活動(Part 7)【ソフトテニス部】

この夏も神戸海星ソフトテニス部は,この夏に行われる女子カトリック競技大会と神戸市の夏の練習試合に向けて練習を行ってきました。 8月8日(木)と9日(金) に、しあわせの村で行われた神戸市の夏の練習試合の様子で、炎天下の中、高2と高1が参加し、試合にも応援にも全力で取り組みました。 夏休みが終わったあとも、9月に神戸市の大会があるので、現在はそれに向けて練習中です。

#クラブ活動

この夏も神戸海星ソフトテニス部は,この夏に行われる女子カトリック競技…

#クラブ活動
2019 09.04
夏休みの部活動(Part 6)【バスケットボール部】

バスケットボール部は、京都で行われた近畿カトリック学校女子競技大会に出場しました。(紺色のユニフォームが海星) また、本大会終了後、夏休み後半も学校近くの王子体育館で、次の大会に向け、練習を行いました。中学生も高校生の練習に入り、技術を磨いています。中1にとっては慣れない夏休み練習でしたが、暑い夏の乗り越え、がんばっています!

#クラブ活動

バスケットボール部は、京都で行われた近畿カトリック学校女子競技大会に…

#クラブ活動
2019 09.04
夏休みの部活動(Part 5)【ソフトボール部】

ソフトボール部は、中高合わせて16人で活動しています。 8月4日・5日と2日連続で、近畿カトリック競技大会に出場しました。 中学・高校合同で試合に出られる、唯一の試合で、フィールドもベンチも一生懸命に声を掛け合いながら、チーム一丸となって戦いました。 結果は、見事、準優勝することができました!部員の素敵な笑顔が輝いていました。 秋にも試合に出場します。まだまだソフトボール部は、走り続けます!

#クラブ活動

ソフトボール部は、中高合わせて16人で活動しています。 8月4日・5…

#クラブ活動
2019 09.03
夏休みの部活動(Part 4)【卓球部】

夏休みの部活動第4弾は、卓球部です! ふだんは中1・13名、中2・11名、中3・4名、高1・11名、高2・11名という大人数で、週3回の練習、6月から10月は土曜日も練習しています。 夏休みは期末テスト終了後から8月初めまで、練習時間をずらしてどの学年もみっちり1日3時間の練習ができるよう工夫しています。 7月30日31日にカトリック競技大会がありました。毎年夏に近畿のカトリック校(今年は9校)が集まって個人戦(トーナメント)と団体戦(リーグ戦)をしています。今年は個人戦に中2・10名、中3・2

#クラブ活動

夏休みの部活動第4弾は、卓球部です! ふだんは中1・13名、中2・1…

#クラブ活動
2019 09.03
夏休みの部活動(Part 3)【イラスト部】

夏休みの部活動第3弾は、イラスト部です! イラスト部は、普段、週に1回集まり、作品づくりをしています。 夏休みは、7月中に2回集まり、1年に1,2度発行する作品集の準備をしたり、学院祭での展示品の作成をしたりしました。 箱いっぱいのカラーペンを使い、それぞれが作品を仕上げていきます。 来年の学院祭が楽しみですね!

#クラブ活動

夏休みの部活動第3弾は、イラスト部です! イラスト部は、普段、週に1…

#クラブ活動
2019 09.03
夏休みの部活動(Part 2)【高校演劇部】

高校演劇部では、夏休みを使って、グループに分かれて寸劇を行っています。 この夏は、前半は幕末の物語を、後半はミステリーの練習をしています。 先日、3つの班に分かれて幕末の物語を発表しました。 みんなで刺激しあいながらどんどん上達しています。   夏休みが明けると、中間発表会の練習や、来年度の学院祭での演目の準備に入っていきます。 基礎練習や寸劇の練習を重ねながら、発表の場に向けて力をつける夏休みでした。

#クラブ活動

高校演劇部では、夏休みを使って、グループに分かれて寸劇を行っています…

#クラブ活動
2019 09.03
夏休みの部活動(Part 1)【コーラス部】

本日から、順番に夏休みの部活動報告をしていきます!   まず最初は、コーラス部の活動報告です。   コーラス部は、7月25日に、特別養護老人ホーム「うみのほし」を訪問し、「サマーコンサート」をしました。 スタッフの方に、「みなさんと80歳近く年の差のある方たちに来て頂きました!」と紹介していただき、8曲を披露しました。1学期の間、そして期末試験が終わってからこの日までに練習していた成果をしっかりと発揮することができました。 聞いて下さる皆様の笑顔をおみやげに炎天下、坂を下り夏

#クラブ活動

本日から、順番に夏休みの部活動報告をしていきます!   ま…

#クラブ活動
2018 09.08
2学期スタート

 2学期が始まりましたが、早々に台風が直撃、生徒が住む地域でも長く停電が続いたところがありました。台風後のニュースがまだ生々しく感じられる矢先、今度は北海道から地震の知らせが。言葉を失ってしまいました。 被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。  今年の天候はどうなっているのでしょうか?これを書いている今も長雨が続き、9月8、9、10日と大雨警報のため、学校は休校です。 せっかくの新学期のスタートが躓いてしまった感じですが、「さあやるぞ!」という気持ちだけは保っていきたいですね。&

#クラブ活動 #中高共通 行事

 2学期が始まりましたが、早々に台風が直撃、生徒が住む地域でも長く停…

#クラブ活動 #中高共通 行事