2日目は近年注目されている「SDGs」を手がかりとして,それぞれのグループのリーダーの国が抱えている問題について聞きました。そのあと,問題の改善のためにどのようなことができるかについて考え,発表を行いました。密度の濃い二日間でしたが,生徒たちは英語を通じて様々なことを学ぶことができました。お世話になった方々,ありがとうございました。
2日目は近年注目されている「SDGs」を手がかりとして,それぞれのグ…
[...]続きを読む... from 中3異文化理解合宿 1日目午後
本日から中3は異文化理解合宿です。英語を使って,世界各地から日本にいらっしゃっている留学生と交流します。写真は留学生に挨拶をしているところ,そして英語でゲームをしている様子です。
本日から中3は異文化理解合宿です。 英語を使って,世界各地から日本に…
[...]続きを読む... from 中1イングランドの丘へ
[...]続きを読む... from 中1 感謝のミサ
[...]続きを読む... from 学院祭準備 (中2)
[...]続きを読む... from 学院祭準備 (中1)
[...]続きを読む... from 2021年度 入学式
[...]続きを読む... from 学院祭の準備風景(中3)
11月6日、中学球技大会が行われました。中学球技大会では、バスケットボール・バレーボールによる、クラス対抗戦です。各クラス、バスケットボールは1チーム、バレーボールは2チームの計3チームつくります。学年別トーナメントで順位を決め、それぞれの順位別トーナメントで戦います。どこまで進めたかにより、得点が入り、最終的に、全チームの合計得点が最も高いクラスが優勝です。中1から中3までが、クラスごとに団結力を発揮し、力いっぱい戦いました。バスケットボールバレーボール今年の総合優勝は、なんと、中1aクラスで
11月6日、中学球技大会が行われました。 中学球技大会では、バスケッ…
10月17, 18日の2間、大阪アカデミアにて、中学3年生は異文化理解合宿を行いました。この合宿は、英語によるコミュニケーションを通して、様々な国・文化・習慣について学ぶことを目的としています。Berlitz語学学校から、出身地の異なる外国人講師の方々をお呼びし、自国の文化や習慣を英語で教えていただきました。12チームに分かれ各担当講師からレッスンを受けました。まずは自己紹介から始まりました。次に、各担当講師の出身地について、有名な場所や動物、気候や文化などをお話しいただきました。生徒たちは、日
10月17, 18日の2間、大阪アカデミアにて、中学3年生は異文化理…
教室で授業を受けているはずの時間に、集団で校舎内を歩き回る生徒の姿。それだけを聞くと一瞬どきっとしますが、ご安心ください。今日は新入生のオリエンテーションが行われています。新入生達は、中1の担当教員が三日三晩不眠不休で考えて創りだしたゲーム(クイズ?)を解きながら、校舎内を巡っています。事務室には、、、 正、、、 多目的室には、、、 文、、、正文、、、人の名前? 第二職員室前の連絡用の黒板には、、、 応、、、 中庭のゴミ箱には、、、(各教室で出たゴミは、終礼後掃除当番が
教室で授業を受けているはずの時間に、集団で校舎内を歩き回る生徒の姿…
本日、中学校入学式が行われ、真新しい制服に身を包んだ142名の新入生が登校してきました。慣れない革靴に、まだきれいなままのカバン、少し袖の長いブレザー、、、実に初々しい光景でした。約三週間後の学院祭の頃にはもうすっかりと慣れていることでしょうが、この新鮮さをいつまでも心のどこかに留めておいてもらいたいと思います。 本校の中学校入学式では、新入生全員で「聖マリアへの祈り」という祈りを唱えます。その祈りの中に「世界の平和を築くために、まず私たちが一つに結ばれ、日々の生活の中で友を理解し、信頼し、互
本日、中学校入学式が行われ、真新しい制服に身を包んだ142名の新入…
2月19日(火)中1の静修と感謝のミサが、パリ外国宣教会のエマニュエル ポポン神父様により執り行われました。 静修では、「木を植えた男」を鑑賞したあと、自分の性格や行動を振り返り、その良い部分を育てていくことの大切さをお話しいただきました。 自分が発するどんな言動や行動も周りに影響があること、だからこそ良い影響を周囲に与える人になるように、という教えをくださいました。 午後には、延期となっていた感謝のミサが行われました。雨の中、たくさんの保護者の方にもご参列い
2月19日(火)中1の静修と感謝のミサが、パリ外国宣教会のエマニュ…
[...]続きを読む... from Recitation & Sp…
1月31日(木)ホームルームの時間を使ってEnglish Festivalを行いました。保護者の方にもたくさん見に来ていただきました。 第1部では、英語で暗誦した物語の発表や、寸劇のパーフォーマンスがあり、工夫を凝らした演出で会場を沸かせました。 2部では、各クラスが1曲ずつ英語の歌を披露しました。 Aクラス "Take Me Home, Country Roads" Bクラス "We Will Rock You" Cクラス "I Just Called to Say I Lo
1月31日(木) ホームルームの時間を使ってEnglish Fest…
[...]続きを読む... from 中学球技大会 2018
[...]続きを読む... from 福祉体験inしあわせの村 中1
[...]続きを読む... from 中3 異文化理解合宿
[...]続きを読む... from 2018 中1遠足 イングラン…
[...]続きを読む... from 中2 蒜山合宿 2018
☆中学3年校外学習 6/14(木)に5コースに分かれて様々な企業を訪問しました。 目的としては、目に見える仕事が全てではなく、様々な職種の方が関わり、ひとつの仕事を作り上げていることを理解することでした。 企業の方々も、実際の部署での体験談や、実物を見て触りながら(食べながら)というプログラムなどを組んでくださって、生徒たちも多くのことが学べたと思います。 そのあと、生徒たちがその内容をアウトプットするため、ホームルームの時間を利用して、発表会を開き、伺った企業の方々にもご来校いただきご覧いた
☆中学3年校外学習 6/14(木)に5コースに分かれて様々な企業を…
☆桜の木を囲んで授業 今年は春の訪れが早く、校庭のソメイヨシノはすでに葉桜になりましたが、八重桜が満開を迎えています。 入学後のオリエンテーションを終えた中1も今週から授業開始! 暖かな春の日差しの今日、理科の授業は校庭の桜の木を囲んで行われていました。 「海星の校庭にあるこのソメイヨシノには、その太い幹と根にいくつかの興味深いことがあります。生物学がどんなに進歩しようとも、生物の勉強は、まず身近な生き物の観察から。」とのこと。 生徒たちはノ
☆桜の木を囲んで授業 今年は春の訪れが早く、校庭のソメイヨシノはすで…
☆2018年度 始業式・入学式 例年にない暖かさで迎えた4月、何とか残った桜の下で、4日に高校入学式・中高始業式が、5日には中学校入学式が行われました。 中学校の入学式で、校長先生は興味・関心を表すinterestと言う言葉は、もともと「間にあるもの」の意味で、自分の殻を破り進んで対象に向かう姿勢であること、そしてこれから、ここ海星で出会う、キリスト教、新しい友、新しい先生と教科、本当の自分自身に興味・関心をもって出会ってほしいと話されました。 続いて、在校生の温かい
☆2018年度 始業式・入学式 例年にない暖かさで迎えた4月、何とか…
[...]続きを読む... from 数学で折り鶴!?
[...]続きを読む... from 中学球技大会2016
☆中3異文化理解合宿 <Something Beautiful, Kawaii, Traditional, Modern, Cool, Profound, Delicious, Funny> この8つのトピックが一貫したテーマでした。 9月のオーストラリア生徒との授業で、京都・日本について彼らの意見を聞き、逆にオーストラリアについて尋ねて意見交換しました。 その後、9月30日に学年全体で京都へ遠足に。 『オーストラリア生徒の目』ももちつつ『自分の目』で京都を味わいました。それらをすべてもって10
☆中3異文化理解合宿 <Something Beautiful, K…
☆1学期終了梅雨も明けた7月20日、1学期終業式を迎えました。いよいよ夏休みです。校長先生は、ユダヤの安息日の過ごし方をあげて、非日常となる夏休みのもつ意味とその過ごし方について話してくださいました。 ☆中1感謝のミサ終業式に先立つ13日、中学校1年は大学聖堂で感謝のミサを行いました。 当日はあいにくの天気でしたが、保護者の方々にもご参加いただき、緊張した中にも和やかな御ミサとなりました。 ほとんどの生徒たちにとっては初めてのミサのため、みんな興味津々でしたが、生徒たちの美しい歌声が
☆1学期終了 梅雨も明けた7月20日、1学期終業式を迎えました。いよ…
中3進路ガイダンス講演会が6月2日(木)の5,6時間目、講堂で行われました。 中学3年生の視野を広げる目的で、2005年度からケニア・ナイロビ在住のフリーライター、早川千晶さんにキベラスラムに暮らす人々やスラムにあるマゴソスクールの子供たちについて講演をしていただいていますが、今年は、そのマゴソスクールの創設者のリリアンさん、教頭先生のオギラ先生、さらに、アフリカの太鼓奏者の大西さんをお迎えして、お話だけではなく、たくさんの歌も歌って頂くことができ、楽しく、心に残るガイダンスとなりました。 早川
中3進路ガイダンス講演会が6月2日(木)の5,6時間目、講堂で行われ…
[...]続きを読む... from 中2 蒜山合宿 2016