HOME / スクールライフ / ページ 16

スクールライフ School Life

HOME / スクールライフ / ページ 16
2022 10.17
修学旅行5日目の2

佐賀県から福岡県に戻ってきました。ここでは柳川下りです。天気が心配でしたが、雨に降られることなく楽しむことができました。船頭さんからお話を聞いたり、歌を歌っていただいたり...船を降りた後、楽しかった!という声を沢山聞くことができて良かったです。

#高等学校 行事

佐賀県から福岡県に戻ってきました。ここでは柳川下りです。天気が心配で…

#高等学校 行事
2022 10.17
修学旅行5日目の1

4日間過ごした長崎県に別れを告げて、佐賀県へ。有田ポーセリンパークで手びねり体験をしました。コロナ禍で学年全体が集まる機会が減った中、みんな揃って同じものを作る良い機会になりました。焼き上がった器が届くのが楽しみですね。

#高等学校 行事

4日間過ごした長崎県に別れを告げて、佐賀県へ。有田ポーセリンパークで…

#高等学校 行事
2022 10.16
修学旅行4日目の1

昨日よりは少し涼しくなり、過ごしやすい日となりました。今日は丸一日、長崎市内を観光しています。班ごとに観光したい場所を調べ、計画表を作りましたが...計画通りにすべて回れたでしょうか?お土産を沢山抱えて楽しそうです!

#高等学校 行事

昨日よりは少し涼しくなり、過ごしやすい日となりました。 今日は丸一日…

#高等学校 行事
2022 10.15
修学旅行3日目の2

午後からは中町教会でミサを行いました。修学旅行が実りある経験となるよう、祈ることができました。ステンドグラスが美しい教会で聴くみなさんの歌、とても素敵でした!そのあと歩いて坂を登り、二十六聖人記念館を見学、記念館にまつわるお話も伺いました。

#高等学校 行事

午後からは中町教会でミサを行いました。修学旅行が実りある経験となるよ…

#高等学校 行事
2022 10.13
修学旅行1日目の1

新神戸駅を定刻通り出発し、新幹線で約2時間、無事に博多駅に到着しました。そこからさらにバスで太宰府天満宮へ。バスガイドさんから伺った参拝方法やお賽銭についてのお話を生かして、おみくじを引いたりお守りを買ったり、とそれぞれ自由時間を過ごしました。お昼ご飯には菅原道真公ゆかりの梅ヶ枝餅を美味しくいただきました。

#高等学校 行事

新神戸駅を定刻通り出発し、新幹線で約2時間、無事に博多駅に到着しまし…

#高等学校 行事
2022 10.05
高3保健

1学期に環境問題について調べて発表し、お互いにコメント、質問を出し合いました。発表を聞いて、似た内容のグループを作り、2学期は実際活動して報告するとういう取り組みです。牛乳からプラスチックを作ったり、エコ運動をしてみたり、大豆ミート弁当を作ったり、雑草から紙をすいたりする案が出て活動が始まりました。発表が楽しみです。

#学校の様子

1学期に環境問題について調べて発表し、お互いにコメント、質問を出し合…

#学校の様子
2022 09.25
高円宮杯英語弁論大会 第2位

 校内予選を経て、学校代表として英語弁論大会に中3の松本さんが出場しました。夏休みに原稿を作成し、何度も内容の修正を繰り返して仕上げました。その原稿をもとに発音、イントネーション、ジェスチャーなどの練習を重ねてきました。その結果、見事、県2位という成績をおさめました。 本当によく頑張りましたね。 次の中央大会でも頑張ってください。卒業生も在校生も先生たちもみんなで応援しています

#学校の様子

 校内予選を経て、学校代表として英語弁論大会に中3の松本さんが出場し…

#学校の様子
2022 09.09
高校3年生 体育祭に向けての学年合同体育

本日、高校3年生の学年合同体育が行われました。高校3年生は、体育祭で6年間の集大成として、他学年よりも長く、壮大な学年演技を披露します。今日は学年で揃って演技練習をする最初の日でした。まだ全貌は明らかになっていませんが、一列に並んで千手観音、という場面が...!ウェーブや全体で見事に美しく揃った演技が本校の高校3年生の学年演技の見どころです。他学年の生徒も、最高学年である高校3年生の演技を見るのを毎年、楽しみにしています。どんな演技になるか、完成が楽しみですね!

#学校の様子

本日、高校3年生の学年合同体育が行われました。 高校3年生は、体育祭…

#学校の様子
2022 09.05
中1 初めてシリーズ(体育祭応援練習編)

初めての体育祭応援練習が始まりました。応援リーダーは夏休み何度も集まって企画を考えてくれました。それを学年全員で1つの演技にします。今日はその初日です。例年は全員居残りで練習していたのですが、コロナの影響で半分ずつしか練習できません。練習時間が減る中どんな演技が完成するのでしょうか。。。((o(´∀`)o))ワクワク皆で頑張りましょう!!

#学校の様子

初めての体育祭応援練習が始まりました。 応援リーダーは夏休み何度も集…

#学校の様子