HOME / スクールライフ / ページ 17

スクールライフ School Life

HOME / スクールライフ / ページ 17
2022 08.27
近畿カトリック大会(バレーボール)

8月、近畿カトリック大会バレーボール大会に参加しました。例年の上位校が参加していないこともあり、なんと、3位!!感染症のおかげでほとんど試合がない中、久々の試合を楽しむことができました。また次に向けて「試合を想定して」練習しましょう!

#クラブ活動

8月、近畿カトリック大会バレーボール大会に参加しました。 例年の上位…

#クラブ活動
2022 08.09
本校有志が模擬裁判選手権全国大会に出場しました

8月6日,高校生模擬裁判選手権全国大会がオンラインで実施され,本校の有志生徒が参加しました。もともと地域ごとに大会が実施されており,コロナ禍で昨年からオンラインでの全国大会となっているこのイベントには,本校は第12回の関西大会から数えて4大会連続の本戦出場を果たしています。今年も生徒たちは部活動や各種行事の合間を縫って一生懸命弁論や論告などの作成に努力を重ね,初めて県内の他校と練習試合を行うなど精力的に取り組みましたが,残念ながら2年連続の入賞とはなりませんでした。それでも審査員の方々にその着眼

#学校の様子 #高等学校 行事

8月6日,高校生模擬裁判選手権全国大会がオンラインで実施され,本校の…

#学校の様子 #高等学校 行事
2022 06.22
授業参観でお母さんチームと対戦

中1のバレーボールにお母さん達が参加してくれました。生徒たちもこの日を楽しみにしていました。しかし。。。母たちは全く手を抜いてくれません。本気のナイスプレーでした。生徒たちも、いつもの授業よりとても張り切って頑張っていました。

#学校の様子

中1のバレーボールにお母さん達が参加してくれました。 生徒たちもこの…

#学校の様子
2022 06.20
うみのほし六甲

昨年11月、老人ホーム・うみのほし六甲に本校の美術部員がお伺いし、玄関脇にある保管庫の扉に絵を描かせていただきました。明るく、神戸らしい作品が出来上がりました。部員達は普段、1人で1つの作品を作ることが多く、このように皆で1つの作品を作る経験は大変貴重な経験でした。また、施設の利用者の皆さんとの交流もできました。 うみのほし六甲さんのブログでも紹介していただいておりますので、以下のリンクからそちらもご覧ください。https://www.kobe-roushiren.jp/blog/6773/

#クラブ活動

昨年11月、老人ホーム・うみのほし六甲に本校の美術部員がお伺いし、玄…

#クラブ活動
2022 06.01
中1 初めてシリーズ 答案返却

中間テストが終わり、続々と返却される答案・・・結果はどうだったのでしょう??なにはともあれ、初めての定期テストを欠席者なしで乗り切れたことに拍手と感謝です。結果が良かった人は期末テストもその調子で!悪かった人は期末テストで頑張って下さい。休んでいる暇はありませんよ!!

#学校の様子

中間テストが終わり、続々と返却される答案・・・ 結果はどうだったので…

#学校の様子