HOME / スクールライフ / ページ 25

スクールライフ School Life

HOME / スクールライフ / ページ 25
2018 09.29
18体育祭

 天気の全く読めない9月でしたが、奇跡のように順延にもならず、23日に無事体育祭を終えることができました。  朝早くから多くの保護者の方を迎えて、毎年恒例の熱い闘いが繰り広げられました。   本校の体育祭は学年対抗。競技や応援は学年の一致団結が魅力です。  予行の時にはまだ戸惑っていた中1も、本番では上級生に負けずについていきました。   最後の1600メートルリレーでは、中3、中2が1位、2位を占め、高校生との差を感じさせませんでした。  そして、体育祭の見どころは何といっ

#中高共通 行事

 天気の全く読めない9月でしたが、奇跡のように順延にもならず、23日…

#中高共通 行事
2018 09.08
2学期スタート

 2学期が始まりましたが、早々に台風が直撃、生徒が住む地域でも長く停電が続いたところがありました。台風後のニュースがまだ生々しく感じられる矢先、今度は北海道から地震の知らせが。言葉を失ってしまいました。 被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。  今年の天候はどうなっているのでしょうか?これを書いている今も長雨が続き、9月8、9、10日と大雨警報のため、学校は休校です。 せっかくの新学期のスタートが躓いてしまった感じですが、「さあやるぞ!」という気持ちだけは保っていきたいですね。&

#クラブ活動 #中高共通 行事

 2学期が始まりましたが、早々に台風が直撃、生徒が住む地域でも長く停…

#クラブ活動 #中高共通 行事
2018 08.10
中3・高1ウミガメ産卵観察会

中3・高1 ウミガメ産卵観察会 中3・高1を対象とした、理科の企画による「ウミガメ産卵見学会」が、  7月30日・31日の一泊二日予定で行われ、生徒36名が参加しました。  場所は、アカウミガメ(絶滅危惧種です)の産卵地として知られている和歌山県みなべ町。  第1日目。まずは、磯採集。 各人が採集した生き物を小さな水槽に入れ、みんなで観察。 ハゼ・エビ・カニ・ナマコ(大きかった・・・・)など 潮間帯は磯の生物を目の前で見てふれることのできる「天然のアクアリウム」。  夕食後、日本ウミガ

#中高共通 行事

中3・高1 ウミガメ産卵観察会  中3・高1を対象とした、理科の企画…

#中高共通 行事
2018 08.06
模擬裁判選手権 初出場で4位入賞!

8月4日,大阪弁護士会館・大阪地方裁判所で第12回模擬裁判選手権関西大会が開催されました。模擬裁判選手権では各チームが弁護側・検察側に別れ,自分たちで被告人質問や証人尋問を考えるなどしてそれぞれの立場で裁判を進めていきます。今回が初参加となる神戸海星女子学院高等学校の高校1年の生徒たちは工夫に工夫を重ねて,裁判官・裁判員役の先生方に対してどのようにしたらわかりやすい説明になるかということに力を注ぎ,初参加校で唯一,また兵庫県からの参加校でも唯一となる4位入賞を果たし,表彰状を頂くことができました

#高等学校 行事

8月4日,大阪弁護士会館・大阪地方裁判所で第12回模擬裁判選手権関西…

#高等学校 行事
2018 07.24
高1オーストラリア短期交換留学

高1のオーストラリア訪問が始まりました。7月23日(月)出発の挨拶ののち、校長先生から、安全を祈って「おめだい」を頂きました。飛行機も遅延なく、忘れ物もなく、皆ホストファミリーと対面。それぞれの家路につきました。明日はいよいよ学校に初登校です!

#学校の様子

高1のオーストラリア訪問が始まりました。 7月23日(月) 出発の挨…

#学校の様子
2018 07.20
1学期終了

☆1学期終了    豪雨の後は猛暑―-厳しい天候の中、7月20日に1学期の終業式を迎えました。 警報のため、テストが2日延期、高校の球技大会や中1の感謝のミサも中止や延期せざるをえませんでした。 それでも、豪雨災害では多くの方々が亡くなられ、今なお捜索活動が続き、再建も手が着いたばかりの状態を思うと、心が痛みます。心からお見舞い申し上げます。    終業式を終えたと言っても、中高とも補習授業が始まり、部活も活動を再開、厳しい暑さのなか生徒たちは頑張っています。  

#中高共通 行事

☆1学期終了    豪雨の後は猛暑―–厳しい天…

#中高共通 行事
2018 06.28
中3校外学習

☆中学3年校外学習  6/14(木)に5コースに分かれて様々な企業を訪問しました。 目的としては、目に見える仕事が全てではなく、様々な職種の方が関わり、ひとつの仕事を作り上げていることを理解することでした。 企業の方々も、実際の部署での体験談や、実物を見て触りながら(食べながら)というプログラムなどを組んでくださって、生徒たちも多くのことが学べたと思います。 そのあと、生徒たちがその内容をアウトプットするため、ホームルームの時間を利用して、発表会を開き、伺った企業の方々にもご来校いただきご覧いた

#中学校 行事

☆中学3年校外学習  6/14(木)に5コースに分かれて様々な企業を…

#中学校 行事
2018 06.18
オープンスクール

  6月19日には、オープンスクールを行い、多くの小学生、保護者の皆さまにお越しいただきました。   今回は、体験授業や体験部活を少し紹介します。 英語では本校の中1の生徒と一緒に会話をしたり、理科では実験に取り組んだり、数学では一人ずつ対称な図形を作ってみました。  その他、講堂での音楽会を楽しんでいただいたり、高校生の案内する校内ツアーに参加していただいたりしました。参加していただいた皆様に、少しでも海星を知る機会になりましたらうれしく思います。来年度も実施の予

#中高共通 行事

  6月19日には、オープンスクールを行い、多くの小学生、…

#中高共通 行事
2018 04.28
学院祭 目前

☆学院祭ウィークはもう目の前 新学年が始まって、ほぼひと月。今日で4月の授業は終了。来週は学院祭の準備にリハーサル、学院祭生徒の日、一般の日、と学院祭ウィークとなります。今週は練習や準備のために大忙しの週となりました。今年スローガンは、「Regalo Felice」。幸福な贈り物という意味のイタリア語です。来ていただいた方に、私たちは幸福な贈り物を差し出すことができるのでしょうか?きっと、笑顔の挨拶一つが贈り物になるはずです。いい学院祭にしましょう!

#中高共通 行事

☆学院祭ウィークはもう目の前 新学年が始まって、ほぼひと月。今日で4…

#中高共通 行事
2018 04.27
社会奉仕グループの活動から

☆社会奉仕グループ 盲導犬育成の募金活動4月21日(土) 海星の社会奉仕グループのメンバーのうち12名の中高生が、神戸三宮そごう前で盲導犬育成のための募金活動に参加しました。 盲導犬とのふれあいキャンペーンも行われていたため、3頭の盲導犬と着ぐるみのナナオくんとともに、3カ所に分かれて声を張り上げて募金を呼びかけました。 多くの方が足を止めて募金にご協力くださったおかげで、2時間で103,975円ものお金を集めることができました。今後も盲導犬の育成を支援するために、活動のお手伝いをしたいと考えて

#中高共通 行事

☆社会奉仕グループ 盲導犬育成の募金活動 4月21日(土) 海星の社…

#中高共通 行事
2018 04.13
中1の授業風景から

☆桜の木を囲んで授業 今年は春の訪れが早く、校庭のソメイヨシノはすでに葉桜になりましたが、八重桜が満開を迎えています。  入学後のオリエンテーションを終えた中1も今週から授業開始!   暖かな春の日差しの今日、理科の授業は校庭の桜の木を囲んで行われていました。   「海星の校庭にあるこのソメイヨシノには、その太い幹と根にいくつかの興味深いことがあります。生物学がどんなに進歩しようとも、生物の勉強は、まず身近な生き物の観察から。」とのこと。   生徒たちはノ

#中学校 行事

☆桜の木を囲んで授業 今年は春の訪れが早く、校庭のソメイヨシノはすで…

#中学校 行事
2018 04.05
入学式2018

☆2018年度 始業式・入学式 例年にない暖かさで迎えた4月、何とか残った桜の下で、4日に高校入学式・中高始業式が、5日には中学校入学式が行われました。   中学校の入学式で、校長先生は興味・関心を表すinterestと言う言葉は、もともと「間にあるもの」の意味で、自分の殻を破り進んで対象に向かう姿勢であること、そしてこれから、ここ海星で出会う、キリスト教、新しい友、新しい先生と教科、本当の自分自身に興味・関心をもって出会ってほしいと話されました。   続いて、在校生の温かい

#中学校 行事

☆2018年度 始業式・入学式 例年にない暖かさで迎えた4月、何とか…

#中学校 行事
2018 03.15
2017年度終了

☆2017年度終了   温かな光にあふれた3月14日、海星は中学校卒業式・3学期終業式を迎え、2017年度を締めくくりました。  中学校卒業は海星での道半ば、ですが、大事な締めくくりの時。卒業証書授与の後、卒業生代表の生徒は、この3年間を振り返り感謝するとともに、次の3年間への決意を新たにしていました。 校長先生は、朗読されたマタイによる福音書「すべての民族を裁く」について触れ人に優しくできる生き方を強調されました。 今年度の目標は「真理のうちに歩む」。  真理とは

#中高共通 行事

☆2017年度終了   温かな光にあふれた3月14日、 海…

#中高共通 行事
2018 02.21
大学の先生による出張授業

今年度、大学の先生による出張授業は、昨年10月からスタート、11月までに5回行われ、大阪医科大,武庫川女子大,大阪大学,神戸大学,早稲田大学の各先生方にお越しいただきました。 6回目の今日が今年度の最終回です。 京都大学 農学部 森林科学科の先生が来てくださり、中3から高2までの希望者53名が放課後ステラマリスホールに集まり、熱心に耳を傾けていました。 高校時代の思い出話から始まったお話は、やがて「樹木ってどういう生き物なのか」「樹木の細胞でセルロースはどのように合成されるのか」(最先端の研究内

#中高共通 行事

今年度、大学の先生による出張授業は、昨年10月からスタート、11月ま…

#中高共通 行事
2018 02.20
高校卒業式

吹く風は冷たいのですが、 冬晴れの光あふれる日。 146名が海星を巣立っていきました。 両手でかかえきれないほどたくさんの 「思い出」の花束をもって。  学校長の言葉から あなたがたは、変わりゆく世界へ旅立つというこの時、海星で学んだ、真理、すなわち人が本当に幸せになる道である真理を、愛をもって生きるように、決意を固めましょう。  自分の時間や能力や持ち物を誰かのために使うこと、これが幸せの第一歩です。 相手を、違いがあるからとか、条件を満たしていないからといって、拒絶してはなりません

#高等学校 行事

吹く風は冷たいのですが、 冬晴れの光あふれる日。 146名が海星を巣…

#高等学校 行事
2016 12.21
2016クリスマス会

☆2016 中高クリスマス会   期末テスト終えた12月16日(金)、中・高それぞれに一足早いクリスマスをお祝いしました。  海星のクリスマス会は、キリストの誕生を、聖書朗読と歌、そして祈りで描いていきます。 幼子イエスを囲む馬小屋にのみライトのあたる、暗闇の中、  中学校は有志コーラスの合唱、高校は有志弦楽の演奏で静かに幕が上がると、各学年のこれまで長く準備をしてきた合唱が始まります。  今年は、高校はバッハのクリスマス・オラトリオを

#中高共通 行事

☆2016 中高クリスマス会    期末テスト終…

#中高共通 行事
2016 11.29
高校演劇部 中間発表

☆高校演劇部 中間公演    11月25日(金)高校演劇部は、高1を中心キャストとした中間公演「ロミオをジュリエット」を上演しました。 今までに何回か、「ロミオとジュリエット」を上演してきましたが、そのたびに新しい発見のある、本当に奥の深い作品です。今回はジュリエットが追い詰められていく過程を、彼女を取り巻く家族関係や大人たちの優しさも含めた思惑を中心に描けたのではないかと思います。   上演までの3週間は、恒例の朝・昼・放課後の苦しい練習。その中で各キャストが、役を深め、「

#クラブ活動

☆高校演劇部 中間公演    11月25日(金)高校演劇部…

#クラブ活動
2016 10.28
中3異文化理解合宿

☆中3異文化理解合宿 <Something Beautiful, Kawaii, Traditional, Modern, Cool, Profound, Delicious, Funny> この8つのトピックが一貫したテーマでした。 9月のオーストラリア生徒との授業で、京都・日本について彼らの意見を聞き、逆にオーストラリアについて尋ねて意見交換しました。 その後、9月30日に学年全体で京都へ遠足に。 『オーストラリア生徒の目』ももちつつ『自分の目』で京都を味わいました。それらをすべてもって10

#中学校 行事

☆中3異文化理解合宿 <Something Beautiful, K…

#中学校 行事
2016 09.29
2016オーストラリア交換プログラム

☆オーストラリア交換プログラム セント・メアリ高校とサン・クレメンテ高校から、生徒25名と先生4名が来校、9月18日から28日までの約10日間、本校生宅にホームステイしながらオーストラリアと日本の文化交流ができました。 9月22日は体育祭に参加。今年は綱引き、玉入れだけでなく、リレーにも出場、快走する姿に応援の声がグランドに響きました。 京都見学、高1との学年交流会、浴衣を着ての日本舞踊、空手、書道など様々な体験をしていただきました。なお、今年は京都見学の後、京都と日本の印象を、オーストラリア生

#高等学校 行事

☆オーストラリア交換プログラム  セント・メアリ高校とサン・クレメン…

#高等学校 行事
2016 09.29
2016体育祭

☆雨の中、体育祭を終える 雨が降ったり止んだりの日が続き、空を眺めては「できるだろうか?」と危ぶんでいた体育祭も9月22日に予定通り終えることができました。 当日も朝から曇り空、午後には雨の予報のために、午前の部を少し急ぎ足に、お昼休みを短くして行いました。予報通りの雨が降り始める中、よくぞ最後の種目1200メートルリレーまでもってくれた、という感じです。 それでも、生徒たちの熱気は変わらず、各競技や応援合戦に力を振り絞って臨みました。学年対抗戦が初めての中1も上級生に負けずに取り組みましたし、

#中高共通 行事

☆雨の中、体育祭を終える 雨が降ったり止んだりの日が続き、空を眺めて…

#中高共通 行事
2016 09.21
オーストラリア交換プログラム始まる

☆今年もオーストラリア生を迎えています。 今年は、ニューキャッスルにある、セント・メアリ高校とサン・クレメンテ高校から、生徒25名と先生4名を迎えています。9月18日、日曜日に到着、翌19日には早速ホスト生とともに京都を訪ねました。 昨日は残念ながら台風のせいで休校になりましたが、今日21日に、全高校生との対面式が行われました。 このオーストラリア交換プログラムはもう20年以上にわたって続いていますが、互いにホームステイをすることで、ホスピタリティの心を育ててきました。今年も、よい体験ができます

#高等学校 行事

☆今年もオーストラリア生を迎えています。 今年は、ニューキャッスルに…

#高等学校 行事