[...]続きを読む... from 中3 異文化理解合宿 in グ…
修学旅行に行っていた高2もフランスから無事帰国、 今日23日から登校して、久しぶりに6学年がそろいました。 いよいよ2学期後半、学年としてもちょうど中間点を迎えることになります。秋深くなるころ、各自の目標をもって充実したときを過ごしたいですね。 学年としても、中学校は球技大会に向けて練習に熱が入るころ、また中1はしあわせの村でのふれあい体験、中2は養護学校との交流学習に向けても準備が始まりました。 &nb
修学旅行に行っていた高2もフランスから無…
☆フランス修学旅行便り 10月20日 昨日夜 A班が無事帰国しました。 B班は今夜帰国予定です。
☆フランス修学旅行便り 10…
☆フランス修学旅行便り 10月19日 早いもので、日本時間今日の夕刻には、A班が帰国です。 A班 10月17日、フランスの高校との交流では、雨天のため急きょ、ラ・プ ロヴィダンス高校を訪問させていただき、楽しい一時を過ごしました。 B班 10月18日 少し体調のすぐれない生徒もいますが、班としては順調です。お天気はあまりよくありませんが、不思議なことに、肝心な時には雨があがります。 一
☆フランス修学旅行便り 10…
☆フランス修学旅行便り 10月18日 10月16日(火) A班とB班が、無事ブロアで合流しました。 昼食をとりました。
☆フランス修学旅行便り 10月18日 &…
☆フランス修学旅行 10月17日(火) A班、全員元気で、ベックの修道院を見学、ミサに与かりました。 生徒たちの歌がきれいに聖堂に響き、一緒にミサに参加していたフランス人からほめられました。 フランス語の挨拶もうまくいったようです。 16日は、午前にブロワに向かいます。ブロワではB班と合流する予定、楽しみです。 B班、全員元気です。15日午後には、ブロワにあるラ・プロヴィダンス高校の生徒たちと、英語を使って交
☆フランス修学旅行 10月17日(火) …
☆フランス修学旅行 10月16日(火) A班 オンフルールは天気はまずまずでした。全員参加で自由時間を楽しみました。聖カタリーナ教会などを見学。夜はレクレーションで盛り上がりました。 B班 全員ブロアーに無事到着しました。
☆フランス修学旅行 10月16日(火) …
☆フランス修学旅行 10月15日(月) A班、シャルトルは、雨、風で天候には恵まれませんが、みんな元気です。 3日目、リジュー、オンフルールの見学を終えました。リジューでの夕食は七面鳥でした(右 現地からの写真です)。 B班、全員元気で、無事シャルトルに到着しました。
☆フランス修学旅行 10月15日(月) …
☆フランス修学旅行便り 10月13日(土) 今日はB班の出発日。今日も晴天に恵まれ、72名が元気にフランスに向かいました。 Bon Voyage! A班、シャルトルに夜8:00に到着しました。天候もまずまず、みんな元気だそうです。
☆フランス修学旅行便り 10月13日(土) &n…
☆高2、フランスへ出発 1年近く準備をしてきたフランス修学旅行。 最高の青空に恵まれた、今日10月12日、A班73名がフランスに向けて出発しました。 朝早く、伊丹空港に色とりどりのスーツケースを押して、めいめいの私服で集合。(先生たちがだれがだれだか分からないかも?) 点呼、チェックインの後、笑顔で出国ゲートに向かいました。 フランスも、すばらしい青空でありますように。 Bon Voyage!
☆高2、フランスへ出発 1年近く準備をしてきたフランス…
今年の体育祭は、快晴のもと9月22日に行われました。 閉会式での学校長の講評にあったように、各競技に、学年応援のダンスに、笑顔にあふれた体育祭 となりました。 高三は、紅白の旗を使い、GOODLUCKの曲にあわせての集団演技。スローパートの行進では、1.2のかけ声も聞けて、学年のまとまりのよさが感じられました。 各学年とも力いっぱいの熱戦がくり広げられました。 中1も大健闘。 優勝は圧倒的な強さを発揮した高2でし
今年の体育祭は、快晴のもと9月22日に行われました。 閉会式での…
先週の行事から ☆オーストラリア生、無事帰国! 本校を訪問していたオーストラリア生は、10日間の滞在を終え、広島、東京を回った後、9月末に無事帰国しました。 手一杯の荷物になったお土産と数えきれない思い出、きっと帰国してもしばらくは話が尽きないことと思います。 生徒会が行ったアンケートに次のような答えを寄せてくれましたので紹介します。 I loved my stay in Japan! I was pretty nervous
先週の行事から ☆オーストラリア生、無事帰国! 本校…
[...]続きを読む... from …先週の行事から&…
まだまだ、残暑の厳しい中、2学期が始まりました。 9月3日は、各学年、課題テストに授業もあって、夏休み気分も吹っ飛びましたね! 校長先生は、始業式で、記憶に新しいロンドンオリンピックに触れて、最後まで気持ちを切らさずに集中すること、そして多くの声援を力に変えること、について話してくださいました。確かに、オリンピックに出場する選手ともなると、実力は伯仲しています。勝敗を分けるのは、ほんのわずかな、でもとても大きな、この2つの姿勢かもしれません。 私たちの日常生活
まだまだ、残暑の厳しい中、2学期が始まりました。 9月3日は、各…
8月5日(日) タリーの姉妹校St Clare's校での10日間の研修とシドニーでの2日間の研修を終え、無事に帰国いたしました。ホストファミリーや現地校での先生方の手厚いサポートに支えられ、今年もとても有意義な研修を行うことができました。日々、人生初の経験をたくさんし、大きく視野が広がった2週間となりました。この経験を糧に、そしてお世話になった方々への感謝の気持ちを心に刻んで、これからも大きく飛躍してもらいたいと思います。 (研修中の生徒一言感想より)
8月5日(日) タリーの姉妹校St Clare’s校での…
☆1学期の締めくくりに・・・中1感謝のミサ いよいよ本格的な夏を迎えています。学校では、終業式の後の補習授業も終わり、夏の公式試合に向けて、運動系クラブの生徒たちは練習にも熱が入ってきました。でも、熱中症には気をつけて! 今日は、1学期を締めくくって、中1の生徒たちがミサにあずかったことをお伝えしたいと思います。 警報でのびのびになってしまった今年の期末テストでしたが、そのテスト後、六甲学院の赤松神父様の司式でミサが行
☆1学期の締めくくりに・・・中1感謝のミサ  …
☆1学期の行事を振り返って・・・高1・2 橋爪大三郎先生の授業を受ける 高1、2にとって、1学期後半の大きな行事は、橋爪先生の出張授業に参加したことです。 橋爪先生は、東京工業大学の教授で、日本の社会や、アメリカや中国など世界ついて、また仏教やキリスト教など宗教について、幅広く研究されています。これまでにも多くの高校で授業を行ってこられました。 今回の授業は、まず「地球を救え、温暖化に立ち向かう」というテーマで講演をしていただきました。データをも
☆1学期の行事を振り返って・・・高1・2 橋爪大三郎先生の授業を受け…
[...]続きを読む... from 1学期を振り返って・・・中2蒜…
☆参観日は1学期の締めくくりの機会に 梅雨の晴れ間となった先週には、様々な行事が行われました。 その一つが保護者参観日。 6月26日の5、6時間目、多くの保護者の方にご来校いただきました。 でも、生徒たちは、少し緊張気味だったそうで、「その緊張が伝わってきて、こちらもいつもの調子が・・・」という先生の声も。 また、この機会に中1ではこれまでの授業で短歌や美術作品の展示、また中2では6月初旬に行われた蒜山合宿の様子を伝えた「合宿新聞」や写真が
☆参観日は1学期の締めくくりの機会に 梅雨の晴れ間と…
ブログも長らく中断している間に、梅雨入りになりました。 これからしばらくはうっとおしい季節となりますが、1学期も後半戦、気持ちを明るく持って取り組みたいですね。 中間テストも終わった先週は、いろいろな行事がありました。 まずは高1、2に向けての「大学生による大学・学部説明会」 今ちょうど教育実習に戻ってきている卒業生に、この説明会のために来てくれた卒業生を加え、総勢21人の説明会となりました。高校生は、前半後半に分かれそれぞれ一人ずつ、合わせて2人の先輩から話を聞いたり
ブログも長らく中断している間に、梅雨入りになりました。  …
☆高3 学院祭を終え、それぞれの道へ 学院祭という共通の大きな行事が終わり、各学年は日常生活に戻ってきました。 特に高3は、一人ひとりが自分の目標に向かって、歩んでいく時期と言えるでしょう。 そのような時期の5月9日、10日に、高3では静修合宿を持ちました。 この静修は、もちろん神父様のお話を聞いて、これまでの自分を振り返り、これからの自分を考える機会であるわけですが、5年間を共に過ごしてきた仲間との最後の宿泊を伴う行事です。きっと
☆高3 学院祭を終え、それぞれの道へ 学院祭という共…
☆2012学院祭 生徒たちの願いが届いたのか、お天気も持ち直し、今年の学院祭が無事終了しました。 生徒たちは、各自が自分の持ち場で、それは舞台であったり、調理室または運動場であったりと、見えるところ見えないところ様々なのですが、一生懸命学院祭にかかわっていました。傍観者ではなく、準備をして働くことが楽しい、お客様を迎えることにやりがいがある、という生徒たちの気持ちが伝わればうれしく思います。 多くの卒業生も帰って来て、まさにホーム
☆2012学院祭 生徒たちの願いが届いたの…
☆いよいよ学院祭! 新学年も軌道に乗り始めると、早や来週は学院祭ウィーク。学院祭臨時運営委員会(略して学臨)のメンバーを中心に、学校全体が来週に向けて動いている、といった感じです。 特に、講堂舞台関係の部活にとって、学院祭は1年の集大成となる最大の発表の場。朝早くから夕方遅くまで、いろいろな教室から、歌声、バイオリンの音、台詞の声などが聞こえてきます。 &
☆いよいよ学院祭! 新学年も軌道に乗り始めると、早や来週は学院…
☆中1オリエンテーション遠足へ 入学式から早や1週間、新入生は校内でのいろいろなオリエンテーションを受け、時間ごとに先生が変わる授業や、新しい友達との昼食や係の仕事など、中学校生活に慣れようと頑張っています。 今週月曜日には、みんなで楽しい一日を過ごそうと、学校から摩耶山まで登山遠足をしました。新しく、まだ大きい体操服を着て,花吹雪の中を出発。 &
☆中1オリエンテーション遠足へ 入学式から…
☆ 新年度は 桜のなかで 満開の桜のなかで2012年度がスタートしました。 4月9日 始業式 朝礼前、各学年クラス替えで少し興奮気味の生徒たちの歓声が、校内のあちこちから聞こえてきます。 いよいよ新学年の始まりです。 各自が目標をしっかりもって新たな一年に取り組んでいきましょう。 2012年度の学校目標は、 「朽ちる食べ物のためでなく、朽ちることのない食べ物のために働きなさい」 こ
☆ 新年度は 桜のなかで 満開の桜のなかで20…
☆高校生のHRから 高1では、早や来年度のフランス修学旅行の準備が始まっています。フランスを少しでも身近に感じるために、3回のホームルームを利用して、各クラス1時間ずつフランス語、歴史、教会建築について講義を受けました。 フランス語の選択クラスはあるものの、ほとんどの生徒にとっては初めて耳にするフランス語に、英語とずいぶん違い、みんなびっくり!それでも、先生の「言ってみましょう」の声に、早速一生懸命リピートをしていました。秋には、フランスで「Bonjour」「Me
☆高校生のHRから 高1では、早や来年度のフランス修…
☆冬の行事紹介・・・レシテーション・スピーチコンテスト 2月22日、英語科恒例のレシテーションコンテスト、スピーチコンテストが行われました。 レシテーションコンテストには、クラス、学年予選を経た、中2、3の16名が出場しました。暗唱課題は、シャーロックホームズの作者コナン・ドイルがパリでタクシー運転手に誰だか見破られる「An Amazing Detective」を始め、スピーチや伝記、物語など。 出場者はみんな、英語の発音やイントネーションだけで
☆冬の行事紹介・・・レシテーション・スピーチコンテスト …
☆中1 駅伝大会 2月23日(木)、5,6時間目。 今年度のホームルーム特別企画第3弾とし て、王子公園陸上競技場の外周道路(1周650m)を利用して、クラス対抗ミニ駅伝大会を行いました。 各クラス4チーム編成で、それぞれにユニークなチーム名を決め、タスキにも工夫を凝らし、体育の授業で試走もするなど準備万端でしたが、天気予報は雨。 しかし、いのりが届き、開始前には雨も止み
☆中1 駅伝大会 2月23日(木)、5,6時間目。 &…
2012高校卒業式 2月18日。朝登校してみると、校庭はうっすら雪化粧。 中高6年間の海星での生活。 両手に抱えきれないくらい、6年間のいろんな〈思い出〉の花束をもって、卒業生145名は巣立っていきました。 ☆学校長の言葉から とても大きな時代の流れを感じます。現代は新しい意味で、幸せの意味を問う時代になったと思います。 先ほどの聖書の、畑で宝を探す人、真珠を探す少女、よい魚をよ りわける漁師のように、
2012高校卒業式 2月18日。朝登校してみると、校庭…
☆冬の行事紹介・・・静修 静修は、神父様の指導の下に一日をすごす、本校の伝統的な行事です。その日は、各学年にふさわしいテーマでお話を聞いたり、グループで課題を解いたり、話し合ったりして、日常の学校生活とは違う時間を過ごします。 今年は、次の神父様に指導していただきました。 中1 松浦信行師(八尾教会) 中2 グイノ ジェラール師(武庫之荘教会) 中3 田端孝之師(コンベンツァル・フランシスコ会) 高1 西 経一師(神言会)
☆冬の行事紹介・・・静修 静修は、神父様の指導の下に…