☆中1 美術館訪問 中1は、ホームルームと美術の時間を利用して、県立美術館へ「カンディンスキーと青騎士展」の鑑賞に出かけました。 (写真は美術館の提供によるものです) 鑑賞前

☆中1 美術館訪問 中1は、ホームルームと…
☆卒業生による、大学・学部説明会 先週から、卒業生が教育実習のために学校に戻ってきています。 久しぶりの母校で、今度は教員として教壇に立つわけですが、教えることの楽しさも苦しさも実感してくれるとうれしく思います。 これからが後半、がんばれ! さて、その実習生や他の卒業生による、大学・学部説明会が高1、2を対象に行われました。 法学、経済、教育などの文系学部から、理工、医学、芸術系まで、9つのグループに分かれて、生徒たちは希望する学部について卒業生の話を聞きま

☆卒業生による、大学・学部説明会 先週から、卒業生が…
☆ちょっと寒い!? 衣替え 6月1日、肌寒い雨の日の衣替えとなりました。半袖姿はまだ寒そうですが、濃い青のスカートが曇り空に少し明るく感じられます。 今年は梅雨入りも早く、しかも台風まで接近、月曜日は警報のため授業開始が遅れることにもなりました。みなさまの地域ではいかがだったでしょうか。 さて、1学期も中間テストを終え、後半に入りました。部活も中1の新入部員を迎え、再開です。初めての部活動は、慣れるまでは疲れてすぐに眠くな

☆ちょっと寒い!? 衣替え 6月1日、肌…
☆中間テスト近し! 初夏の好天が続いていますが、生徒たちの心は暗くなるばかり?・・・・・・というのも、中間テストが近づいているからです。 部活もなく、放課後の体育館や運動場もひっそりとしているのはさびしいですが、代わりに、ノートや教科書を片手に質問をする生徒で、職員室前がにぎわっています。 今年度最初のテスト、特に中1にとっては、定期テストという形を初めて経験することになりますね。 これまで学習したことを

☆中間テスト近し! 初夏の好天が続いて…
☆高3 静修合宿 またもや、雨!なのは、残念でしたが、5月10日 11日と、高3は最後の宿泊を伴う静修合宿に行ってきました。 この静修は、神父様のお話を聞きながら、話し合いや祈りを通して自己を見つめ、進路を選ぶ一助にするためのものです。 指導してくださった神父様は、地震の被災地から帰ってこられたところで、そのことにも触れていただきました。 静修では、これまで6年間ともにすごしてきた友との語らいも大切な一

☆高3 静修合宿 またもや、雨!なのは、残…
☆学院祭2011 フォトストーリー 5月1日、今年の学院祭はあいにくの雨模様となりましたが、例年と変わらない多くの方々にお越しいただき、生徒たちにとっては忙しくも充実した一日となりました。 前日の予報で、雨を覚悟。本来であれば運動場で行われる中学生のゲームや中庭の模擬店 も、教室に移って準備を整えました。 &nbs

☆学院祭2011 フォトストーリー &nb…
☆部活動紹介:第2回 バスケットボール部 一致団結し、兵庫県カトリック学校女子バスケットボール大会での優勝を目標に 日々の練習に取り組んでいます。 2010年度は惜しくも準優勝。来年こそは優勝を目指します! 今年のチーム目標の一字は「一」に決定しました。 基本を徹底し、さらなる向上を目指します。

☆部活動紹介:第2回 バスケットボール部 一致団結し、…
☆学院祭に向けて 早や、4月の半ばも過ぎ、今週末はいよいよ学院祭を迎えます。 学院祭は、皆が集まる「祭」の場。 祭りは楽しい場ですが、それに向けて生徒たちは、そして保護者の方々、卒業生も含め、自分の時間、労力を使って一生懸命準備してきました。 今年は東日本の被災地に思いを馳せ、今・ここにある私たちは私たちの準備に真剣に取り組んでいきたいと思います。 折しも、今年の学院祭のテーマは『凜』(りん)。 &n

☆学院祭に向けて 早や、4月の半ばも過ぎ、今週末はい…

[...]続きを読む... from 中1校外オリエンテーションin…
☆新中1 154名を迎えて 4月9日。あいにくの曇り空でしたが、そのせいか桜のピンクも色鮮やかに生え、2011年度中学校入学式が行われました。 保護者、教員、上級生のあたたかな拍手の中を 、新入生は緊張した面持ちで講堂に入堂して式が始まりました。 校長先生のお話は、マリア様が精霊によって身ごもることを天使に告げられる聖書の一節についてでした。マリア様はその身に何が起こるかなどは何一つわからなかったのですが、『はい』と

☆新中1 154名を迎えて 4月9日。あい…
☆新年度の始まりに 校庭の花々が美しく咲きそろい、新学年がスタートしました。 でも、遠く東北・関東の被災地では、子供たちは学校が始まるのを待ちわび、先生方は学校再開のために苦労されています。日々明らかになっていく被災の状況、刻々変化する原発の事態は、私たちの心にも暗い影を投げかけています。 そのことを心にとめ、新しい一年を力強く始めていきたいと思います。 2011年度の学校目標、そして校長先生のお話もそれにかかわ

☆新年度の始まりに 校庭の花々が美しく咲き…
2011年度が始まりました。今年度からそれぞれの部活動のようすを少 しずつ紹介していきたいと思います。 ☆部活動紹介 第1回 コーラス部 現在部員は、中学生13名、高校生15名、計28名で活動しています。 合唱するのが大好きな生徒なら誰でも歓迎。学院祭後から新入部員を受け入れ、次年度の選曲からはじめて、練習を重ね、美しい合唱にしあげていきます。 部長さんにインタビューしたところ・・・・ &nb

2011年度が始まりました。今年度からそれぞれの部活動の…

[...]続きを読む... from 今年度の締めくく…
☆ フランス修学旅行―ヴェリエ司教様をお迎えして フランス、ブロワのヴェリエ司教様が来 日されました。ブロワは、 来年度から実施するフラン ス修学旅行で私たちが訪ね る地です。そこで、2月24日、司教様を本 校にお招きし、今秋の修学旅行にあたる 高1の生徒たちにお話をしていただきまし た。 ブロワはロワール川に面したサントル 地方の中都市で、ブロワ城で有名です
☆ フランス修学旅行―ヴェリエ司教様をお迎えして フラ…
☆ 中学生のホームルーム活動から 中3「職業について調べよう」 中学校生活を終え、高校入学を前に、中3では職業に対する意識を持つという目的で、ホームルームを使ってどんな職業があるか、を考え ました。 まず、各クラスで思いつくままに職業を挙げてみました。すると、クラスの人数分異なった仕事があり、「人の数だけ職業がある」ことを実感。 次は、各自で担当を決め、『十三歳のハローワーク』などの書籍やインターネットを使って、

☆ 中学生のホームルーム活動から 中3「職業につい…
☆高校生物 「ブタの目の解剖」から 2月22日(火)の放課後、生物を学ぶ高1、高2の生徒の希望者90名が、ブタの目の解剖に挑戦しました。 最初は、触れるのが気持ち悪いかな?という思いもあったようですが、取り組んでいるうちに次から次へと発見があり、1時間があっという間に過ぎていきました。 特に、水晶体(レンズ)を取り出し、それを通して見ると文字が大きく見えたときには感動しました。ガラス体の美しさ、強膜の強さに

☆高校生物 「ブタの目の解剖」から 2月22日(火)…
☆高1 フランス修学旅行にむけて、"フランスを知ろう!" フランス修学旅行が、いよいよ来年度から始まります。 本校の建学の精神であるカトリックの心に触れること、フランスの地 方に息づく文化を知ること、国際性を培うことを目指して、準備を続け てきました。現高1生が、今年の秋に最初の旅行に出発します。そこ で 、ホームルームを使って、フランスについてレクチャーを受けるこ とに

☆高1 フランス修学旅行にむけて、”フランスを知ろう!&…

[...]続きを読む... from レシテーション&スピーチコンテ…
2月12日本校講堂にて高校卒業 式が行われました。 海星60周年、記念すべき年 の卒業生154名が巣立っていきま した。 &nbs

2月12日本校講堂にて高校…
☆卒業生による進路ガイダンス 2月5日 ホームルームの時間に 卒業生(社会人)を講師として招き、進路ガイダンスが行われました。社会で活躍している先輩たちの話を聴いて、大学進学よりさらに先を見つめ、 現在の自分の生活のあり方・勉強することへの姿勢などを考えなおす機会となれば・・・・・・との思 いで開かれました。 来校した卒業生は28名、20代から30代の人たち。 その職業は実に多彩。医師・歯科医・助産師・医療検査技師・弁護士・企業・市

☆卒業生による進路ガイダンス 2月5日 …

[...]続きを読む... from 中1 English Fest…

[...]続きを読む... from 寒ーいけど体育

[...]続きを読む... from 中学HR活動のひとこま
☆受験生へ、エール! きびしい寒さが続いていますが、みなさんお変わりありませんか。 3学期は締めくくりの時であると同時に、受験シーズンでもありますね。 特に今週末は、高3にとっては最初の関門、センターテストが、そして本校 でも新中1を迎えるための中学校入試が行われます。 受験生にとっては、寒さと同様きびしい時ですが、今まで積み重ねてきたこ とに自信を持って、集中して取り組んでください。

☆受験生へ、エール! きびしい寒さが続いていますが、み…
☆2011年1月7日☆ 新しい年の「始まり」であるのとともに今の学年の「締めくくり」です。 あけましておめでとうございます。 新しい年の始まりですが、学校は3学期という締めくくりの時を迎えました。 1月7日の始業式の校長先生のお話も、それにかかわるものでした。 「実りの季節である秋の木々の紅葉を見ていると、命の輝きといった美しさを感じます。そしてその木々は葉を落とし、冬の季節に次へと命を伝える新芽の準備をします。

☆2011年1月7日☆ 新しい年の「始まり」であるのと…
☆クリスマス会 合唱を通してクリスマスを祝う☆ 期末テストも終わった12月16日、中高それぞれにクリスマス会が行わ れました。 本校のクリスマス会は、各学年の合唱と祈りを通してキリストの生誕 をお祝いします。 中学校のクリスマス会は、 無伴奏のグレゴリオ聖歌で、 高校は有志の弦楽による「G線上 のアリア」で, 静かに幕を開けました。 &n

☆クリスマス会 合唱を通してクリスマスを祝う☆ &nb…
集いには海星の母体となった修道会のシスター林に来ていただいてお話を伺いました。 ・今から112年前、フランスから5人のシスターがハンセン氏病の方のお世話をするために熊本の地に派遣されたのが、今私たちの学校がここにあることの始まりであること、 ・「愛において真理に」が世界各地で仕事をされているシスターたちの、そして私たち

集いには海星の母体となった修道会…
☆クリスマスを待つ 校庭のサザンカの花が咲き始めました。 クリスマスを待ち望む季節です。 すべての教室のドアにはリースがかけられ、校内のいろいろなところにツリーや、サンタクロースや天使の置物が

☆クリスマスを待つ …
☆ 冬に備える ☆晩秋。 校庭の色づいた木々も、葉を落とし始めました。 そこで、今週、星友会(生徒会)の生徒たちが、朝から落ち葉掃きを行い ました。 登校すると、落ち葉を掃く竹ぼうきの音がリズミカルに聞こえてきます。 きれいになった校門からの坂道。 「おはようございます」の声も、にすがすがしく響き
☆ 冬に備える …
☆高校演劇部、中間発表! 11月22日 高校演劇部が中間発表公演を行いました。 秋が深まる11月、毎年、学院祭とは別の演目にチャレンジします。 今年は、スタンダール原作「赤と黒」。 19世紀フランス、ナポレオン後の時代に「富、名声、権力、そして恋」を 追い求めた、ジュリアン・ソレルの物語です。

☆高校演劇部、中間発表! 11月22日 &n…